ページ

会津を400年支配した蘆名氏

会津の有力藩主は、

1. 蘆名盛氏(1521- 1580)
2. 蒲生氏郷
3. 保科正之
4. 松平容保(かたもり)

と続きます。
<*  会津では、「蘆名」は「葦名」と記すようになっています。>
蘆名盛氏の墓所
蘆名家累代の霊廟 @花見ケ森廟、門田町

平家を滅ぼした源頼朝は、1189年の義経の討伐をきっかけに、
奥州藤原氏を討ち、鎌倉幕府を開きました。
東北地方も支配下に置き、多くの鎌倉武士が奥州に派遣されます。

そのなかに蘆名氏がいました。

蘆名氏は、三浦半島の横須賀市芦名の出身です。
源頼朝のとき、功があり芦名に所領を得ました。
横須賀市芦名 【地図】
*     *     *

葦名氏は、葦名盛氏(もりうじ)のとき、全盛をむかえます。

16代・葦名盛氏は、約100年の間争っていた会津地方を制圧しました。
蘆名氏全盛時代を築き、奥州では、伊達と並ぶ戦国大名になりました。
武田信玄は、徳川家康、浅井長政にならんで、蘆名盛氏をすぐれた武将4人の1人に挙げました。

葦名盛氏は、水墨画の巨匠雪村を会津に招くなど室町文化のよき理解者でもありました。
雪村は20年以上も蘆名盛氏のもとで過ごしました。

葦名盛氏は、側室をもたず、息子が1人のため、 次第に衰退していきます。
蘆名盛氏 【画像】

*     *     *

葦名家の家紋は、丸に三つ引両(まるにみつびきりょう)です。
三浦の「三」があしらわれています。
蘆名氏の家紋【画像】

<*  葦名氏系の天海僧正の紋は、丸に二つ引両(まるにふたつびきりょう)です。>
天海僧正の紋 @川越・過言喜多院
*     *     *

奥州会津城主 蘆名家 系譜  左上はiPad
 「奥州会津城主 蘆名家 系譜」( By遠藤秀一)は、A48枚分を1枚刷りにしたものです。
会津文化の深さが感じられます。
会津葦名一族研究会発足
*     *     *

会津若松観光のページ
*     *     *

2013年のNHK大河ドラマ決定。
八重の桜 #2 会津藩・新島襄(同志社大創始者)の妻。戊辰戦争は男装で参加。幕末のジャンヌ・ダルク

*     *     *
鶴ヶ城城主は、
葦名ー伊達ー蒲生ー上杉ー加藤ー保科
と続きます。

*     *     *
(改稿:2011年6月、:2011年7月)