ページ

2013/7/16 川越の観光・地域おこしを語るつどい 準備・運営台本

2013/7/16 川越の観光・地域おこしを語るつどい 準備・運営台本

* 結団式を必ず挙行

◎ 用意
武蔵観研メンバー用胸花。
座席表。
名札。
名簿。
参加人数確認

心構え
・スタッフは雑用係です。全員裏方をおねがいします。
・正装、節酒、礼節。言葉使いにご注意ください。

問題点
胸花。手製の名札は机上に

準備、確認
タイムキーパー。人員配置(司会進行。受付。連絡係。時刻係)。座席表。放送台本。連絡網。来賓控え室。トイレの場所。ケータイ電話。マイク点検。緊急時・不審者対策。照明の確認。景品。アトラクション。各テーブルに禁煙札。  

受付デスク
プログラム。団体からのパンフ。名札。筆記用具。出席簿。領収書。名札

進行時程表
1600 スタッフ集合  結団式  名札着装
1630 受付開始  座席確認  名札  記名
1730- 1915  団体の挨拶・紹介(3分)
1915- 1945 川合善明・市長「川越の観光・地域おこしを語る」
2000- 2130  地域みがき交流会。集合写真、写真撮影、名刺交換

打ち上げ反省会
関係者のみ。総括。食事、アルコール解禁

終了数日後の作業
後援実施報告書の送付3団体。参加団体・参加者への礼状

司会進行、案内  
「携帯電話の電源はお切り下さるか、マナーモードにおねがいします。」
・要望、陳情は別の機会に。実績報告、団体の趣旨。
・武蔵観研側担当者がアテンド
・最初3グループのあいさつは時間厳守
・「参加団体名簿」を持参。氏名にふりがな

@趣旨  ねらい
@役割分担
本部
司会
会計
案内・誘導
接待  全員
受付  団体と参加者氏名を暗記
録音とテキスト化・一瀬要
テキスト化は必要な場合は一瀬が協力者を求める。
目的は記録、時系列で話した通りに文字化する。
要約や編集はしない。
ビデオ記録(三脚に固定で全容を記録)・
三脚・ビデオカメラをお持ちの方にお願いします。
アイフォンでのスポット撮影
写真撮影
集合写真係(1945-)木所勝邦
配布資料の収集
直前の確認連絡

@主賓テーブルの設定  人数

@@当日の緊急連絡先 090-2650-2136(桑原政則)

@@緊急連絡網

0 件のコメント:

コメントを投稿