ページ

NHK高校地理




★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

第3回 世界の気候

世界の気候は熱帯、温帯、亜寒帯、寒帯、乾燥帯の5つに分類

緯度0°、30°、60°、90°を境として大気が循環しているのです。

北半球で緯度30°付近から赤道に向かう風を貿易風といいます。

緯度30°付近から北に向かって吹く風を偏西風といいます。
日本やヨーロッパに吹く風です。

日本の上空には秒速50mほどのジェット気流が吹いています。
この影響で、東京から沖縄へ行くときには2時間半で到着しますが、沖縄から東京へは2時間で着いてしまいます。
行きは向かい風、帰りは追い風ということです。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

第4回 乾燥帯と熱帯の気候とは ~砂漠と熱帯雨林の暮らし~

乾燥帯に属するカイロの年間降水量は34.6mm。
カイロを出ると世界最大の砂漠であるサハラが広がっています。

サハラを南下していくと、ステップ気候の地域が広がります。
丈の低い草や灌木(人の背丈より低い木)が生えています。

赤道を西に進んでいくと、日本の倍の広さがある熱帯雨林が広がっています。
ここにはたくさんの動植物が生息していて、資源の宝庫です。

そして、さらに南下すると、再びサバナやステップの草原、砂漠が出現します。

乾燥帯(砂漠とステップ)の面積は陸地全体の4分の1以上です。

オマーン
カナート
三重県 片樋(かたひ)まんぼ

東南アジア
スコール 高床式住居

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

0 件のコメント:

コメントを投稿