ページ

神功(じんぐう)皇后。三韓征伐。14代 仲哀(ちゅうあい)天皇の妃。15代 応神天皇(八幡神)の母

神功(じんぐう)皇后。三韓征伐。14代 仲哀(ちゅうあい)天皇の妃。15代 応神天皇(八幡神)の母
神功皇后
・169年~269年

神功(じんぐう)皇后は、14代 仲哀(ちゅうあい)天皇のです。
神功皇后は、仲哀天皇が九州の熊襲(くまそ。九州南部の人々)征伐の 途中で亡くなったので、
仲哀天皇に変わり政務を取りました。
神功皇后は、朝鮮の新羅(しらぎ)を攻めました。
新羅は戦わずして降参しました。
百済(くだら)と高句麗(こうくり)も、 日本に朝貢することになりました。
これを神功皇后の三韓征伐と言います。
このことは好太王碑(こうたいおうひ。 399年)にも記されています。

好太王碑 /wp
中国吉林省

 好太王碑  吉林省通化市集安市
https://blog-imgs-86.fc2.com/a/o/m/aomatsu123/20160202082505f53.jpg


神功皇后は新羅から戻り、筑紫で出産し、応神天皇を産みました。 そのため、15代 応神天皇は 胎中(たいちゅう)天皇、 八幡神(はちまんしん)、 武運の神 とよばれています。

この時期に大和朝廷の勢力が飛躍的に発展しました。









----------
宇美八幡宮 「産み>宇美」八幡宮
総本宮は宇佐八幡宮

0 件のコメント:

コメントを投稿