ページ

紅花でにぎわいを見せた山形藩 <山形県

江戸時代、山形藩は、藩主が20年に1度の割合で、13度も変わりました。

藩主は徳川の譜代だったため、ほとんどが江戸で幕閣の諸役についており、租税を吸い上げるだけで、藩をかえりみるいとまがありませんでした。

また、また、 どうせいずれ別の土地に転封されるだろうからと、街にも城にもお金をかけませんでした。

江戸初期の最上氏の時は57万石の居城でしたが、小さい藩の時は5 万石でした。

しかし、街はウルシ、紅花(べにはな)などのこの地方一帯の物産の集散地として、華やかなにぎわいを見せていました。

藩は行政に不熱心でしたが、住民の方 がみずからの才覚と努力で街を立派につくっていました。


山形藩

0 件のコメント:

コメントを投稿