ページ

ポートランド、サイクリストに優しい街


 米オレゴン州最大の都市、ポートランドは「自転車都市」と呼ばれ、車社会の米国では珍しいサイクリストに優しい街づくりをしてきました。自転車の専用レーンや優先道路の整備が行き届いています。全米各地からは「車より自転車が好き」という若者の移住者も多く、ポートランドならではのライフスタイルを満喫しています。

 ポートランドの中心部を流れるウィラメット川の西岸に位置する繁華街、ダウンタウン地区には、多くの自転車のレンタルショップがあります。ヘルメット、ルートマップ、チェーンロック、自転車用バッグも借りられます。レンタルショップのリストはポートランド市交通局の公式サイトに掲載されています。

 普段、ほとんど自転車に乗らない方にお薦めなサイクリングコースは、ウィラメット川沿いを走る自転車専用道路です。サイクリストたちは車の通行に気を取られることなく、「ブリッジタウン」の異名も持つポートランドに架かるさまざまな橋の壮大な風景を眺めることができます。

そんな橋の一つ、ホーソン橋付近は、おしゃれなレストランやショップが軒を連ね、散策をしても楽しいエリアです。また、ホーソン橋と南側のセルウッド橋を利用したウィラメット川東西両岸沿いを走る約14キロのサイクリングコースは、初心者でも半日もあれば完走でき、車道がほとんどないので快適です。

 ポートランドを訪れたら自転車で街をめぐってみてください。車の車窓からとは違う風景が見えるかもしれません。

                   


 ■アクセス 米ポートランド国際空港からポートランド市ダウンタウン地区へは、鉄道で40分。

 ■ポートランド市交通局の自転車レンタルショップリスト

https://www.portlandoregon.gov/transportation/article/71974(英語)

 海外旅行サイト「エイビーロード」 www.ab-road.net

 現地ガイド 東リカ


2016年の国際情勢 : 世界秩序の崩壊


* G0(Group of Seven)に=極なし←G2、G7、G20など
*Populism(ポピュリズム、大衆迎合主義)+ nationalism(ナショナリズム) の合体
*戦後の終焉。ガラガラポン

2014   露、クリミア併合→米欧による露経済制裁
1/      北朝鮮、水爆実験・ミサイル発射
1/      ベルギー、同時多発テロ30人
6/      英国、EU離脱
         中国:尖閣挑発。南シナ海領有。経済
7/      バングラ テロ。20人、うち日本人7人
7/      欧州テロ。ニース84人。ミュンヘン他
         トルコクーデタ。露、クリミア半島を編入
10/    ドゥテルテ旋風。暴言王
11/    トランプ次期大統領に。暴言王
         シリア内戦
11/    タイ国王逝去  混乱へ
11/    カストロ死去
11/    パククネ辞職  韓国大荒れ  【※】一院制が問題

タイ、ワチラロンコン新国王、誕生。2016/11/30

タイ新国王、試される求心力 民主化へ課題山積
王室と国民の関係変化も
2016/11/30 nk  highlighter

 【バンコク=小谷洋司】約70年ぶりの王位継承を経て、タイ王室の新たな時代が始まる。新国王になるワチラロンコン皇太子が父のプミポン前国王が半世紀以上の歳月をかけて築いた権威を引き継ぐのは容易ではない。政治対立を続けるタクシン元首相派と反対派との和解や、軍の介入を必要としない民主化は実現していない。新国王の求心力と指導力が試される。


 ワチラロンコン皇太子は、18世紀後半に成立した現チャクリー王朝の10代目の国王となる。軍事政権のプラユット暫定首相は29日の定例記者会見で「憲法の規定に従って君主に即位される。めでたいことだ」と述べた。

 新国王がどのような国王像をめざすのかはまだ見えない。前国王は18歳で即位し、地方行幸や国民生活を向上させる「王室プロジェクト」などを通じ国民の心をつかみ、「国父」と慕われた。写真、音楽、絵画などを楽しむ多才な趣味人としての横顔も好感された。

 時がたつと国民の間に個人崇拝に近い熱狂が生まれ、前国王は騒乱の収拾などで絶大な権威を発揮した。新国王はその父の陰に隠れてきた面は否めず、64歳で即位する今から偉大な父の足跡をなぞるのは難しい。「王室と国民の関係が変化するのは避けられない」(タイ研究者のデービッド・ストレックファス氏)との声もある。


 新時代の王室にとって自らへの批判を取り締まる不敬罪の取り扱いも課題だ。タイの不敬罪は最長で禁錮15年の重罪。王室批判はタイ社会のタブーとなり、欧米メディアなどから「非民主的」と指摘されてきた

 新国王は一般家庭出身の3人目の妻と14年に離婚した。その後、両親を含む妻の関係者数人が15年に不敬罪で相次ぎ有罪判決を受けた。

 プミポン前国王は05年「国王にも間違いはある」と自身への批判を容認する姿勢を表明した。不敬罪の見直しを示唆したと受け止めた人も多かったが、政府や国会は行動を起こさなかった。

 新国王が即位すると、総選挙に向けたカウントダウンが始まる。発足から2年あまりの軍政は治安安定を最大の成果としてきた。だが反軍政のタクシン派や民主派を言論統制などの強権で抑えてきた側面は否めない。

 1年間の喪があけると来年末にも総選挙が控える。約6年ぶりとなる選挙戦を機にタクシン派と反対派との対立が先鋭化する恐れもある。新たな国王を君主に頂き、タイ政治がどこへ向かうのか視界は晴れない

・・・・・・・・・・・

タイのワチラロンコン皇太子、軍事に高い関心
2016/11/30

 ワチラロンコン皇太子はプミポン前国王とシリキット王妃(84)の長男として1952年7月28日、バンコクで生まれた。英国などで軍事を学び75年タイ陸軍に入隊、現在は陸海空3軍で大将の肩書を持つ。72年12月に前国王から王位継承権を与えられた。

 89年に昭和天皇の大喪の礼、90年に天皇陛下の即位の礼に参列するため来日した。前国王や妹のシリントン王女(61)に比べ公務の様子が報じられる機会は少ない。息子が留学するドイツで過ごす時間が長く、前国王死去後も2度渡独した。

 1987年に外国人記者団による異例の取材に応じ「王室は国をひとつにまとめる存在だ」と意義を述べたという。

 軍事に関心が高く、戦闘機やボーイング旅客機の操縦資格を持つ。3度の結婚で5男2女をもうけた。現在も次期王妃と目される女性の存在が知られている

15代徳川慶喜(よしのぶ、ケイキ)。徳川政権を無血で天皇に返上。11月22日没

15代 徳川慶喜(よしのぶ、ケイキ)。徳川政権を無血で天皇に返上。11月22日没   
徳川慶喜 29歳

15代 徳川慶喜 大政奉還図 

15代徳川慶喜

・1837年10月28日。江戸〜1913年(大正2年)11月22日没。77歳。

徳川慶喜は、江戸幕府の第15代将軍です。
最後の将軍です。


水戸藩主・徳川斉昭(なりあき)の子です。
1866年、将軍職をつぎます。

1867年、朝廷に政権を返上しました(30歳)。


戦いにやぶれ、静岡に隠退しました。


【※】徳川慶喜は、政権を無血で天皇に返上

徳川ケイキは、265年の徳川幕府に終止符を打ち、
「大政奉還(政権を天皇に返上)」をしました。

ケイキがいなかったら、

日本は英、仏の植民地になっていたかもしれないです。


ケイキは、10歳で一橋家を相続しました。

16歳の時には黒船が来航しました。



29歳で、第15代将軍となりました。

将軍になった翌年30歳の時、
政権を天皇に返上
してしまいました。



翌年、薩長軍と徳川軍が対立し「戊辰戦争」が起こりました。
ケイキは、部下に「闘え!」とさけびながら、
自分は大阪城から軍艦で江戸に退去してしまいます。


ケイキは「尊王の国」の水戸出身です。

ケイキの大阪から江戸への敵前逃亡は、
内乱となる日本を救うことになりました。


徳川将軍といえば、350年以上誰もがひれふす最高権威だったのを、
徳川慶喜は、あっさり、
大局観に立って、
捨ててしまいました。

ケイキの意を受けた勝海舟が西郷隆盛と話し合って、
江戸城を無血で開城
することができました。

フランス革命では、ルイ16世をギロチンにかけています。
ロシア革命では、皇帝一族をみなごろしにしています。)


明治政府は
ケイキを評価し、
1902年(明治35年)65歳のとき公爵にしました。

静岡の地元では、「
ケーキさん、ケーキさん」とよばれていました。
その子は、貴族院議長になっています。



徳川慶喜の生涯年表をアニメ化‼︎誰でもわかりやすく、記憶に残る動画 【3+】

大正時代まで生きた徳川慶喜 77年の生涯  【+16】




【名言】

「これからはお前の道を行きなさい」

慶喜の家来として使えていた渋沢栄一に。

渋沢栄一は日銀などをつくり、実業の道を進みました。









★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★





徳川慶喜の幕末世界史   倉山満【+14】

Japan Railway Journal 【en、video】 NHK日本の鉄道集 ビデオ



タイの悲しみ今も 国王死去から1カ月 2016-11-12 【4+】


タイの悲しみ今も 国王死去から1カ月  2016-11-12:日本経済新聞 【4+】

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

タイ・バンコク・ポスト「最善の方法は、国王の志を継ぐこと」 2016.10.24 サンケイ 

 70年余りタイに君臨したプミポン・アドゥンヤデート国王が13日に88歳で死去し、政府はワチラロンコン皇太子(64)が王位を継承すると発表した。タイ各紙は、社会事業に自ら汗を流し、政治の安定を支えた国王の功績をたたえ、国民の悲しみを一斉に伝えた。一方、英国紙は、皇太子が新国王として国民の敬愛を得られるかは疑問だとして、王位継承が政治不安を招きかねないと指摘した。


バンコク・ポスト(タイ)「言葉で表現できないほどの喪失感」

 プミポン国王の死去を受け、タイの主要各紙は翌14日付から一斉に題字を白黒に変えるなどして弔意を表した。国民から深く敬愛された国王の生前の功績を写真グラフで振り返るなど、紙面で「名君」をしのんだ。各紙の社説は、読者に悲しみを乗り越え、国父の遺訓を肝に銘じて、国の結束を維持し発展を継続するよう呼びかけた。

 英字紙バンコク・ポスト(電子版)の14日付の社説は冒頭、「言葉で表現できないほどの喪失感、嘆き、苦悩、これが全世代のタイ国民が今日、抱いている感情だ」と述べ、読者と悲しみを共有した。


方、「悲嘆にくれながらも、国王をたたえる最善の方法は、国王の志を継ぐことだと、みな肝に銘じるべきだ」と訴え、健康管理や教育、音楽からスポーツ、科学発明や農村開発など、幅広い分野で才能を発揮し、国に貢献した国王への敬意を示した。

 一方、英字紙ネーション(同)も15日付で「国王が掲げた明かりに導かれて前進を」と題する社説を掲載。国王が若いころ、自ら地方の現状を視察して社会事業を立ち上げる「王室プロジェクト」を推進した際、カメラと地図を手に農村を回った国王の写真が、多くの国民に親しまれたことなどに触れた。

 ネーション(同)の17日付社説は、国王死去後に国の結束を守るのは「私たちの責任だ」の表題を掲げた。クーデターなど政情不安が繰り返されるたび、国王は国民の「父親」として対立する勢力に結束を呼びかけ、「大規模な内戦を回避してきた」とたたえ、国民に自覚を呼びかけた。さらに18日付社説では、諸外国との交流を進めた国王の功績に言及した。1959年のベトナムを最初に、アジアや欧米など30カ国近くを歴訪し、王室外交を展開したと紹介。国王が進めた地方開発事業は、隣国にも恩恵を与え、タイの評価を国際的に高めたと振り返った。(シンガポール 吉村英輝)


聯合早報(シンガポール)「新国王、支持と尊敬を得られるか」

 タイを取り巻く東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国は、プミポン国王の死去と王位継承の行方に高い関心を示している。タイは域内でインドネシアに次ぐ第2の経済大国で、その政情不安は周辺国に大きな影響を及ぼしかねないからだ。

 シンガポールの中国語紙、聯合早報は15日付で「タイ国王の死去はタイ政治の不安定化につながりかねない」と題する社説を掲載。国王は「長く国の要となってきた」とし、その死去により、タイ政治が再び不安定化する事態を多くの人が懸念していると指摘した。

 社説は、国王の健康問題は長年指摘されてきたが、「王位継承については公には議論されてこなかった」とした上で、その理由について、70年間にわたり君臨してきた国王の偉大さをあげた。国王は人生の全てを国民にささげ、地方も含めたタイ国民の生活向上に大きく貢献したとたたえた。

 ワチラロンコン皇太子が、国民とともに国王を追悼することなどを理由に、王位継承に時間をかけたいとしていることについては、「賢い選択だ」と評価。政治、社会、経済混乱の可能性を押さえ込むことが、軍主導の暫定政権が民政復帰に向けた総選挙を行う環境整備につながるとした。

 皇太子については、すでに高齢で、長く欧州で過ごしたため、「国民は近い存在とは思っていない」と厳しい見方を示した。一方で、皇太子は暫定政権のプラユット首相と近く、軍とも関係があり、王位継承は円滑に進むとの見方も併記。新国王として即位した後、父親同様に、複雑な政治環境の調停者としての指導力を国民から認められ、支持と尊敬を得られるか、様子を見守る必要があると説いた。

 その上で、王位継承後にタイが再び政治混乱に陥れば、プラユット氏が軍による支配を強化する理由を与えると分析。総選挙に向けて新政党を立ち上げ、プラユット氏の首相続投を模索する動きがあることに注目した。(シンガポール 吉村英輝)

                  


ガーディアン(英国)「皇太子の王位継承に疑問」

 英紙ガーディアンは14日付で、70年以上在位し、民主主義国家としてのタイの安定の象徴だったプミポン国王の死去で、政治的に不安定な状態が懸念されると警告した。

 プミポン国王がおよそ20回ものクーデターや騒乱に遭遇しながら70年間在位し、タイが民主主義国家であり続けたことについて同紙は、「国王が国家統合の父となったからだ」と指摘。

クーデターという国家存続の危機に際し、関係者を王宮に呼んで事態を沈静化させたエピソードに触れ、国王を立憲君主として評価した。国民は深い悲しみに包まれているとも報じた。

 その上で、同紙は、ワチラロンコン皇太子が3度の離婚歴がある「プレーボーイ」で、新国王として国民の敬意と信頼を早急に得られるかは疑問だとして、「国王の死はタイを不安定にさせる政治的な混乱をすでに引き起こしている」と指摘した。

 また、英紙タイムズは14日付で、国民から敬愛されたプミポン国王が「英国のエリザベス女王や日本の天皇陛下など、ほかの立憲君主たちに劣らず影響力があった」と称賛した。「いかなる後継者でも国王に匹敵する人気を得ることは困難だが、数々の常軌を逸した行動を重ねて来たワチラロンコン皇太子が即位することは、多くのタイ国民には受け入れがたい」と述べ、皇太子の王位継承がすんなり進むかどうかには疑問が伴うという見方を示した。

 その理由として同紙は、内部告発サイト「ウィキリークス」が2010年に公開した米外交公電を引用した。この中で、皇太子は愛人と愛犬のミニチュアプードルを伴ってドイツで過ごし、奇怪な行動をしたと記されていたと伝えた。3人目の妻で離婚したシーラット妃の親族が汚職で逮捕されたことも報じた。同紙は米国の外交官がタイの有力者から聞いた証言として、「皇太子より妹のシリントン王女が王位を継承する方が好ましい」という見方があったことも伝えた。(ロンドン 岡部伸)



天海は、1560年から4年間足利学校で学ぶ <足利学校。天海

天海は、1560年から(24歳から)4年間足利学校で学びました。
儒教、易学、軍学も学びました。

このため、徳川家康の信厚く、懐刀(ふところがたな)となりました。

陰陽道や風水を取り入れ、江戸城のお堀を「の」の字型にしたりしました。

2代秀忠、3代家光も補佐しました。


足利学校では、「足利学校で学んだ主な人々」を
7名あげています。
  1. 田代三喜(たしろさんき) 
  2. 曲直瀬道三(まなせどうさん) 
  3. 九華(きゅうか)
  4. 三要
  5. 寒松
  6. 天海
  7. 涸轍祖博(こてつそはく)

天海 コラム

日本最古の大学・足利学校は、日本遺産

日本最古の教育機関・足利学校は、日本遺産に認定されています。
「日本遺産」制度は、2015年に始まりました。世界遺産への入り口でしょう。


足利学校は、平安時代832年に小野篁(おののたかむら)が創建したとの説があります。
1439年、関東管領(かんれい)・上杉憲実(うえすぎのりざね)が再興しました。

1549年、フランシスコ・ザビエルが、「足利学校は、日本国中最も大にして最も有名な坂東(ばんどう)のアカデミー(坂東の大学)」と紹介し、海外にまでその名が知られました。

儒学、易学、さらに兵学、医学も教えました。
学費は無料です。住み込み制で、学生は、近在の民家に寄宿しました。

地元では、「学校さま」とよんでいます。


天海も4年間学びました。


「日本遺産」に18件認定。足利学校など


足利学校の歴史 【14+】
足利学校 足利市

「日本遺産」に18件認定。足利学校など。2015/4/24 nk

「日本遺産」に18件認定 文化庁、旧弘道館や四国遍路など
「ストーリー性」基準
2015/4/24 nk。一部編集

 文化庁は24日、全国各地の有形無形の文化財を地域やテーマごとにまとめた18件を「日本遺産」として初認定した。歴史的な価値や意義をわかりやすく伝えるストーリー性があり、その魅力を海外にも発信できることを基準とした。地域の観光振興につなげる狙いで、東京五輪・パラリンピックが開かれる2020年までに100件程度に増やす予定

 今回認定されたのは、水戸藩校だった「旧弘道館」など茨城、栃木、岡山、大分の4県の旧教育施設で構成する「近世日本の教育遺産群」や、京都府の「日本茶800年の歴史散歩」、四国4県の「四国遍路」など。複数の自治体による申請も可能で、計83件の申請から、有識者でつくる審査委員会が選んだ。

 文化庁は今年度予算に事業費8億円を計上。今後も年1回ペースで認定する予定で、認定すれば多言語ホームページの作成やガイド育成などの事業費を国が補助する。

 「近世日本の教育遺産群」は、旧弘道館のほかに日本最古の高等教育機関とされる「足利学校跡」(栃木)、庶民の学校だった「旧閑谷(しずたに)学校」(岡山)、私塾の「咸宜(かんぎ)園跡」(大分)などで構成。日本の近代化の原動力となった高い教育水準を支えた藩校や私塾の役割を評価した。

 京都府宇治市などの「日本茶800年の歴史散歩」は、茶道など日本の喫茶文化の展開を生産・製茶面でリードした歴史と、茶畑の景観の美しさが併せて評価された。

近世日本の教育遺産群




日本遺産(Japan Heritage) wp

腰痛には、寝返りが有効


ねている時の「ねがえり」は、多いほど ようつう を防いでいるようです。
寝返りは、いいことです。
20回以上も寝返りをする健康な人もいます。

「ねぞうがわるい」「みっともない」「だらしない」は、寝返り用語から追放です。


解禁!腰痛患者の8割が改善する最新メソッド NHKためしてガッテン
@@@  【1+】

寝返り準備体操のやりかたは?

優勝の日本ハム支える背広組 集客や育成に知恵 2016/10/31 nt

優勝の日本ハム支える背広組 集客や育成に知恵
2016/10/31 nt  。一部編集

/出典:mainichi
広島を退けて10年ぶりの日本一。長い目で組織を築いた日本ハムが大きな花を咲かせた。北海道移転から13年で5度のリーグ優勝を果たし日本一は2度、今季の観客動員数は移転後初めて200万人を突破した。安定した成績と好調な事業は球界屈指。その双方を支えるのが異色の経歴を持つ多様な人材たちだ。

■平均3万人動員

 例年伸び悩むシーズン序盤に動員を押し上げたのが5月に行った北海道新幹線とのタイアップ企画だった。3日間限定で入場者全員に限定ユニホームを配布するなど約1カ月に及ぶイベントは球団がJR北海道に持ちかけて実現したもの。今季、札幌ドームでの平均観客動員数が3万人を超える要因になった。

 ファンをひき付ける仕掛けを打ち出す事業部門は多くが外部からの招請で、親会社からの出向組はほとんどいない。今回の企画を主導したのも球団採用の職員だ。スポーツマーケティング会社出身者を本部長に据え、元商社マンや交流サイト大手の元社員らが要職に就き、事業を切りまわす。

 移転時から組織改革を進めてきた島田利正球団代表は「時代の流れに合わせ、時には先取りしなければ。野球界に漬かっていない人の方が斬新なアイデアを持っている」と語る。「婚活シート」などこれまで行った先進的な試みは枚挙にいとまがない。ニーズを捉えたイベントの積み重ねがファンに受け入れられた。


 吉村浩ゼネラルマネジャー(GM)はプロ出身ではなく、かつて米デトロイト・タイガースのGM補佐だった。引退した選手の「再就職先」のイメージも強いスカウトにも、日本IBMを経て高校教諭から転身した大渕隆スカウトディレクターを筆頭に元教員が在籍する。「スカウティングと育成」を強化の柱に掲げる中で複眼的に選手を評価して個性豊かな集団をつくりあげてきた。

 「多様な選手を採るには我々も多様でないといけない」と大渕氏。野球の技術だけでは、プロとして大成はおぼつかない。壁にぶつかったときに自ら道を切り開く問題解決能力が必要。大渕氏いわく「自分で考え、表現する人間力」を見抜くには「元プロの目だけでは足りない」。それを補う教員らの眼力、というわけだ。

■外部人材を登用

 今季のレギュラーは外国人を除いて生え抜きばかり。大谷のみならず、西川や中島ら若手の活躍でたどり着いた日本一は、多様な物差しで選手をはかる球団の思想が実ったものだ。

 運営・編成面で親会社の意向をうかがう球団は今もある。独立経営を掲げる日本ハムにその縛りはない。島田球団代表によると、それは親会社の「懐の深さ」のおかげ。北海道移転を機にフリーハンドを与えられた球団は、外から人材を積極的に登用した。「既成概念にとらわれずに新しいことに挑戦できた」と島田代表。日本一になったユニホーム組を、多様な履歴と思想を抱えた背広組がしっかりと支えている。(渡辺岳史)

・・・・・・・・・・・

北海道日本ハム ファイターズ 公式ページ

日本ハム ファイターズ Naver

松山英樹、ゴルフ世界選手権V。日本勢で初 2016/10/31 nt

松山英樹、世界選手権V。日本勢で初
2016/10/31付 nt 、一部編集
【※】
世界ゴルフ選手権シリーズで松山英樹(24)が7打差のぶっちぎりで優勝。アジア人初のアメリカツアーの制覇も目前。

/出典:atpress.ne.jp
【上海=共同】男子ゴルフの世界選手権シリーズで米、欧州ツアーを兼ねるHSBCチャンピオンズは30日、上海で最終ラウンドが行われ、首位から出た松山英樹が6バーディー、ボギーなしの66で回り、通算23アンダーの265で優勝した。

 世界の主要ツアーが1999年に創設した世界選手権シリーズの個人戦優勝は日本勢初。米ツアーでは今年2月のフェニックス・オープン以来、2季連続の3勝目で丸山茂樹に並ぶ日本勢最多となった。賞金162万ドル(約1億7千万円)と来季から3シーズンの出場資格を得た。



 1999年に始まった世界選手権シリーズは年に4試合。世界ランク上位選手しか出られず「準メジャー」として位置づけられている。HSBCチャンピオンズには10傑のうち1位のジェーソン・デー(オーストラリア)、4位のジョーダン・スピース(米国)を除く世界の猛者が集結した。

 選手層の分厚いフィールドで、松山英樹は日本勢初の個人戦優勝を果たした。過去に米ツアーで首位発進した試合では10位、3位と逆転負けしているが、3度目にして初の逃げ切り勝ち。しかも3打差から7打差に広げての圧勝だ。3日目、最終日はボギーなし。コースマネジメントにたけ、無駄にスコアを落とさないディフェンス力が24歳の強みでもある。2週前の日本オープン(埼玉・狭山GC)では難コースをあっさり攻略し国内メジャー初制覇、前週のCIMBクラシック(マレーシア)でも2位。

 完璧主義者で自分に厳しく、向上心の塊だ。米ツアー参戦4シーズン目に入り骨太の体も技術も成長著しい。マスターズや全米オープンなどコース設定がタフなメジャーの硬いグリーンでも球を止めるため、より高弾道のショットを追求している。

 日本人選手の世界ランクは87年の中嶋常幸の4位が最高。97年に尾崎将司が5位としているが、現在10位の松山が1桁にランクインするのは確実だ。今回の勝利はライバルたちにその強さを示し、今後の戦いにも生きてくるはず。悲願のメジャー制覇へ、また一歩前進した。

(吉良幸雄)


松山英樹  プロフィール 

「山・鉾・屋台行事」ユネスコ無形文化遺産に。氷川祭(ひかわまつり)の山車も

「山・鉾・屋台行事」ユネスコ無形文化遺産に
川越氷川祭(ひかわまつり)の山車(だ し)など33件一括で
2016/11/1  nt、highlighter  一部編集

 国連教育科学文化機関(ユネスコ)の補助機関は「京都祇園祭の山鉾(やまほこ)行事」(京都)など18府県33件の祭りで構成する「山・鉾・屋台(やまほこやたい)行事」を無形文化遺産に登録するよう勧告した。登録はほぼ確実になった。

 日本からの無形文化遺産の登録は、2014年に「和紙 日本の手漉(てすき)和紙技術」が認められて以来。

 ユネスコの補助機関は「山・鉾・屋台」の33件の祭りについて「日本の地域文化の多様性を示している」と評価し、登録基準を満たしていると認めた。

 登録対象の行事は、地域の安泰や豊作などを願って住民が執り行う。木工や金工、漆塗り、染織といった伝統技術で飾った山車を引いて練り歩くのが特徴。多くは江戸時代が起源で、33件とも国の重要無形民俗文化財に指定されている。

 政府は「何世紀にもわたって維持され、地域の絆を強める役割を果たしている」と重要性を強調し、昨年3月に登録を申請していた。

 33件のうちすでに登録されているのは「京都祇園祭」と「日立風流物」(茨城)。政府は今回、この2件を含め特徴の似た行事をグループ化し、一つの遺産として登録し直す手法で対象行事の拡張を図った。

 政府は国の文化財に指定した祭礼行事や伝統工芸などを順次、無形文化遺産に申請している。18年には「男鹿のナマハゲ」(秋田)や「甑島のトシドン」(鹿児島)など8県の8行事をグループ化した「来訪神 仮面・仮装の神々」の登録が審査される。〔共同〕

・・・・・・・・・・・
山・鉾・屋台行事 一覧

訪日客、2016年年間2000万人突破 地方へ分散進む

訪日客、2016年年間2000万人突破 地方へ分散進む
2016/10/31 nk、 highlighter

【※】
2013年  1000万超
2016年  2000万超
2020年  4000万超 (予定)


 観光庁は31日、2016年の訪日外国人観光客が30日に2000万人を超えたと発表した。暦年ベースで2000万人の大台に乗せるのは初めて。中国、韓国、台湾などアジアからの訪日客が伸びをけん引し、地方を訪れる人も増えている。政府は20年に訪日客4000万人の目標を掲げる。宿泊施設の確保や、一時ほど振るわない消費の底上げなど課題はなお多い。


 石井啓一国土交通相は31日、「観光先進国の実現を目指し、(観光振興を)政府一丸となって強力に推進する」とのコメントを発表した。

 訪日客は13年に初めて1000万人を超え、14年1341万人、15年1974万人と順調に拡大してきた。今年は4月の熊本地震の後、一部で九州旅行を手控える動きが出たが、すぐに持ち直した。通年では2400万人程度に達する可能性がある。

 1~9月の訪日客の内訳をみると、トップは中国の約500万人で、全体の3割近くを占める。韓国、台湾、香港を含む東アジアで7割超に達し、訪日客数の伸びを引っ張った。格安航空会社(LCC)に加え、比較的安価なクルーズ船の利用も急増した。1~9月の外国船の寄港は1176回と前年同期比1.5倍だった。

 訪れる場所は東京と大阪を結ぶ「ゴールデンルート」の人気が高いが、地方にも分散しつつある。外国人の延べ宿泊者数では、地方の伸びが三大都市圏を上回る傾向が続いている。

 20年に4000万人に増やす政府目標の達成には課題も多い。まずは空港や港湾、ホテルなど受け入れ環境の整備だ。日本政策投資銀行の試算によると、20年に東京都内で1880万人分の宿泊施設が足りなくなる可能性がある。政府は羽田空港の容量拡大やホテル用地の容積率緩和、住宅に有料で旅行者を泊める民泊解禁の検討を進めている。

 観光資源の掘り起こしも急務だ。訪日客数の拡大はアジアの旅行需要に支えられてきた面が大きい。息の長い訪日ブームにつなげるには、何度も日本を訪れるリピーターを増やしたり、周遊型の旅行を促したりする必要がある。文化財や自然公園を観光資源として磨きをかける取り組みも求められる。

 円高やアジア経済の減速で7~9月の訪日客消費は前年同期比マイナスに転落した。訪日客の関心は家電やブランド品から文化や体験に移っているとの指摘もある。潜在的な需要を引き出す官民の努力も欠かせない。