ページ

伊藤博文(ひろぶみ)。明治政府の最大の指導者。長州藩の農民出身。日本初の総理大臣。10月26日没

伊藤博文(ひろぶみ)。明治政府の最大の指導者。長州藩の農民出身。日本初の総理大臣。10月26日没

伊藤博文(前列左端)。右に大隈重信、井上馨

・1841年10月16日〜1909年10月26日没。68歳


伊藤博文は、百姓の子として生まれます。

吉田松陰の松下村塾(しょうかそんじゅく)で学びます。
高杉晋作の影響を受け、パシリとなります。

【※】吉田松陰  日本を改革したスーパー先生



「人の上に立とうとするなら、
ずっと先が見えなければならん」と習います。

22歳のとき、長州藩による留学生として、
井上馨(いのうえ かおる)らと上海経由でイギリスに
向かいます。

上海やイギリスを見て、
外国と戦争しても
日本は勝てないと思っていたところに、
長州藩が外国船を砲撃したことを知り、帰国します。
【※】四国連合艦隊 下関砲撃事件=下関事件


30歳のとき、岩倉使節団の副使として欧米諸国を視察します。
英語とドイツ語ができました。

この旅で伊藤博文の見識はますますみがかれ、
明治政府をリードしていく力がつちかわれます。


木戸孝允(こういん)、西郷隆盛、大久保利通らの
明治維新の指導者たちが、あいついで世を去ると、
政府の最高指導者となりました。


憲法を作る必要を感じた博文は、
ウィーンのフォン・シュタインを訪問して2ヶ月間にわたって自宅で
国家学の講義を受けます。
【※】シュタインは、ユダヤ系の名前です。
cf.アインシュタイン    ウィトゲンシュタイン<stone 石


およそ10年の歳月をかけて、
「大日本帝国憲法」を完成させます。


日本は、日清戦争に勝ち
下関条約を結び、
伊藤博文の識見によって
日露戦争を引き分けに
持ち込むことができました。  


伊藤博文は、
1885年に日本で最初の内閣総理大臣になり、

総理大臣を4回もつとめました。


1909年、中国東北地方で朝鮮人革命家に射殺されました。

伊藤博文は、日韓併合反対論者でした。


伊藤博文 明治の国造り  【+10】NHK
 【受験】1889年  いや拍手、大日本国憲法




【名言】

「命懸けのことは始終ある。
依頼心を起こしてはならぬ。
自力でやれ」



0 件のコメント:

コメントを投稿