ページ

川越の赤間川(あかまがわ)の「赤」は、「水」のこと? <川越pg

 川越の赤間川(あかまがわ)の「赤」は、「水」のこと? <川越pg 


『徒然草』に、下の語句があります。

    「閼伽棚(あかだな)に
菊・紅葉(もみじ)など折り散らしたる、
さすがに、住む人のあればなるべし。」


閼伽棚とは、仏具や花を仏様に供える祭壇のことです。

閼伽とは、「水」のことです。

※ アクアラング  aqualung  ダイビング器材
アクアリウム  aquarium  水族館

略本雑記

高沢橋付近の赤間川

ところで、

赤間川に湧出する水は、清く尊く、当時の仏教者たちは「閼伽川」とよんでいたかもしれません。

やがて、アカい+川が、「赤間川」になったのでしょうか。(cf. 栃木立人)


・・・・・・・・・・・

2021/11/12  川越文化財保護協会は、

「妙昌寺、見立寺(けんりゅうじ)、高沢橋付近の赤間川」の見学会を催しました。

晴天に恵まれた4時間余りの実りの多い40名のウォーキング研修会でした。

関係者のみなさまおよびご40数名の参加者の皆様に感謝します。


川越観光案内  第14回  妙昌寺(みょうしょうじ)

0 件のコメント:

コメントを投稿