まんじ←万字 |
北斗七星の春夏秋冬の姿を図案化したのが卍(まんじ)です。
<* 「斗」とは、ひしゃく、のことです。>
<* 「斗」とは、ひしゃく、のことです。>
卍(まんじ、万字)は吉祥万徳をあらわします。
日光東照宮の眠り猫の真下にも卍があります。
(植村卍、日本経済新聞、2009年3月5日)
日光山の建物を平面図に配置すると、北斗七星になります。
津軽の北斗七星の中央にある弘前市の市章は卍です。
川越・喜多院の山門は1632年に建立されました。
1638年(寛永15年)の川越大火で、山門だけが焼失をまぬがれました。
天海の記した棟札(むねふだ)が現存します。
「卍 御建立山門執行探題大僧正天海」とあります。
「卍(まんじ)」がしっかりと描かれています。
棟札(むなふだ)は、建物の完成などを記念して、建物内部の高所に取り付けた札です。
卍は地図記号では仏閣をあらわします。
1880年(明治13年)に初登場しました。