2024/10/30 川越市 文化財 見学会 「北関東の要衝地 古賀を訪ねる」
(粗(あら)原稿)
古河公方(こがくぼう) 足利成氏(しげうじ)
1454年に足利成氏(しげうじ)は、室町幕府と対抗して、古河に拠点を移しました。
古河公方とよばれました。
公方とは、ざっくり「朝廷」「幕府」「将軍」のことです。
古河公方とは、古河幕府をさします。 一種のミニ幕府、幕府 内 幕府です。 130年間続きました。
古河公方 公園 |
古河市は、すみやすいものづくり地域
人口14万の古河市は、3工業団地をかかえるものづくり地域です。
従業員300人以上の企業が13社あります。
スーパーは20か所、総合病院4か所あり、住みやすい地域です。
2024/10/30 川越市 文化財 見学会 「北関東の要衝地 古河を訪ねる」
長谷観音 古河公方 足利成氏(しげうじ)が鎌倉の、長谷観音から勧請
古賀 歴史 博物館
鷹見泉石(たかみ せんせき) 記念館 幕末の蘭学者
篆刻(てんこく) 美術館
ホテル山水にて昼食
神宮寺 古河公方 足利成氏(しげうじ)が鎌倉から移転
隆岩寺 古賀藩 初代藩主 小笠原秀政が徳川信康を弔うため開基
正定寺 土井敏勝の墓所。 土井利勝:徳川秀忠政権における老中・大老、絶大な権勢。古河藩初代藩主
古河公方公園
0 件のコメント:
コメントを投稿