(書きかけ)
写真 地図 喜多院 蓮馨寺 蔵造りの町並み クレアモール商店街
* * *
これから誌上で川越観光案内をします。
わたしは桑原政則です。
観光で地域おこしをめざしている「NPO法人武蔵観研」の会長です。
『川越街中避難・観光地図』【注】を見ながらお読み下さい。
この地図の順路に従えばまわる順路がわかります。
実際に歩く場合には、一度に全部を見ようとせずに何回にも分けてめぐって下さい。
そのたびに新しい発見があると思います。
川越は掘れば掘るほど深いものがあります。
特に江戸時代の歴史にくわしくなること請け合いです。
お出かけの際は、ハイキングの服装、シューズをお忘れなく。
* * *
今回の川越観光ルートは川越駅からはじめます。
川越駅周辺には、ルミネ、エキア、マイン、アトレなどの駅ビルが立ち並んでいます。
ルミネ4階のブックファーストには、ベンチ、いすが備わっていますので、じっくり本を選ぶことができます。
JR改札口横にはスタバがあります。
いま私たちは、
つぎに八幡(はちまん)通りを通ります。
八幡通りはクレアモール商店街のひとつ右裏、丸広百貨店の裏通りに当たります。
八幡通りから喜多院周辺をめぐります。
そのあと、川越城本丸御殿、博物館周辺をまわり、蔵造りの町並みへ抜けます。
蔵造りの町並み、時の鐘を堪能してから、大正浪漫夢通り、蓮馨寺周辺を徘徊(はいかい)します。
最後にクレアモール商店街に出て、川越駅へ戻ります。
* * *
八幡通りの入り口付近には古着屋が多くあります。
八幡通りを数分歩くと【川越八幡宮(かわごえはちまんぐう)】が右手にあります。
八幡神(はちまんじん)は、武家の守護神です。
@@
八幡宮
丸広の裏
【出世稲荷】
大いちょう
出世稲荷から東へ
どろぼう橋 喜多院の裏から
* * *喜多院周辺
【喜多院】は、川越一の寺です。
慈恵堂は潮音堂とも @潮の満ち引きのような音がお堂の中で聞こえたから。仙波とは、・・・ 天海僧正と喜多院、江戸、日光 喜多院の歴史 家康は7回、家光は9回川越へ 家光誕生の間 春日局物語 五百羅漢って? お釈迦様と阿弥陀さま どろぼう橋
【仙波東照宮】
仙波東照宮は三大東照宮の一つ
【中院】
円仁、高林謙三とお茶 島崎藤村と川越 六地蔵って?
【日枝神社】
東京赤坂の日枝神社に霊をお分け(コピペ)しました。 日枝神社の水の不思議
【成田山川越別院】
おふどうさん お地蔵さんとお釈迦さん 不動明王って? 地蔵
【浮島神社】
* * *川越城本丸御殿周辺
【富士見櫓跡】
【三芳野神社】
なぜ菅原道真?在原業平の『伊勢物語』「通りゃんせ」発祥の地
【川越城本丸御殿】
太田道灌と川越城、江戸城 川越城の範囲、地図 松平信綱の大改革、野火止用水 柳沢吉保の三富新田 2人の大老、6人の老中 ペリー来航と川越藩
【市立博物館】
小中学用学習の部屋川越の歴史
【市立美術館】
橋本雅邦、小村雪岱
【川越氷川神社】スサノオ神話 川越の総鎮守 松平信綱と川越まつり モースと氷川神社 柿本人麻呂神社 八坂神社
【中ノ門堀跡】
【川越市役所:太田道灌像】
* * *蔵造りの町並み周辺
【菓子屋横丁】
菓子屋横丁物語
【養寿院】
【蔵造りの町並み】
1893年の川越大火 蔵造りって? 蔵造り資料館 埼玉りそな銀行と横田五郎兵衛
【川越まつり会館】
【大沢家住宅】
【稲荷小路】
【服部民俗資料館】
【埼玉りそな銀行】
【蔵造り資料館】
【山崎美術館】
* * *かねつき通り
【時の鐘】時の鐘と江戸時間のしくみ 「おやつ」って? 「正午」って?
【薬師神社】
* * *大正浪漫夢通り
【川越商工会議所】 【小川菊】の木造3階建て
川越のうなぎ屋
【蓮馨寺】
川越第二の大寺 蓮馨尼と大導寺政繁 立門前通り
【熊野神社】
* * *クレアモール商店街
クレアモール商店街
【小江戸 蔵里(こえど くらり)】
【ラーメン店街】
【クレアモール商店街】
ショッピングは観光の最大の柱 クレアモール物語
【丸広百貨店】
丸広物語
醸ん楽座 佐久間旅館
【注】
『川越街中避難・観光地図』は、埼玉県NPO基金からの助成を受けて「NPO法人武蔵観研」が2009年に作成したものです。
武蔵観研オンラインのトップページにリンクしてあります。http://www.musashikanken.com/kawagoe-map.jpg