源実朝。鎌倉第3代 将軍。『金槐和歌集(きんかいわかしゅう)』。2月13日没

源実朝(みなもと の さねとも)。鎌倉 第3代将軍。『金槐和歌集(きんかいわかしゅう)』。2月13日没

源 実朝

・1192年9月17日-1219年2月13日。没

源 実朝(幼名は千幡、せんまん)は、源頼朝の次男です。実朝の兄は源 頼家です。


12歳で鎌倉幕府第3代将軍になります。


政治の実権はなく、京文化にあこがれます。

1218年鶴岡八幡宮で、公暁(くぎょう。こうぎょう。頼家の子)に殺されます。26歳です。



【※】源頼朝-源頼家-源実朝 で、源頼朝家は消滅です。

歌人としてもすぐれ,歌集『金槐和歌集(きんかいわかしゅう)』を残しました。


『金槐和歌集』

実朝22歳ごろまでの作品集で,歌数は663首。

近代でも正岡子規,斎藤茂吉らが絶賛します。

< けさ見れば山も かすみてひさかたの 天の原より春は来にけり >(正月一日よめる)

< 箱根路を われ越えくれば 伊豆の海や 沖の小島に波の寄るみゆ >(第639首)

<  神といひ佛といふも 世中(よのなか)の ひとのこころの ほかのものかは >(「心の心をよめる」)

< 大海の磯も とどろに寄する波 われて砕けて 裂けて散るかも >(第641.697首)

< 時により  過ぐれば 民のなげきなり  八大龍王 雨やめたまへ >

< 山はさけ 海はあせなむ 世なりとも  君にふた心 わがあらめらも >


【 百人一首  93番】

< 世の中は 常にもがもな 
渚(なぎさ)漕ぐ  
海人(あま)の小舟(をぶね)の 
綱手(つなで)かなしも >

世の中は常であってほしいなあ。
渚を漕ぐ漁師の小舟の
引き綱を見ると、かなしくなるなあ。

作者:鎌倉右大臣(かまくら の うだいじん。源 実朝)

0 件のコメント: