2008/06/18

繁栄を謳歌するスウェーデンの私学

スウェーデン方式(The Swedish model)、The Economist 2008年6月14日号 を抜粋編集

  • スウェーデンでは、教育改革により、この14年で私学教育に通う子どもは、1パーセント未満から10パーセントにまで上昇しました。
  • 最大のクンスカープス スコーラン(知識学校の意)社は、30校、教職員700人、生徒数1万人を擁しています。
  • スウェーデンの巨大家具メーカー、イケアのように、同社は仕事の多くを顧客自身にさせます。
    子ども達は毎週15分間チューターと過ごし、前週の進度を見直し、翌週の目標と時間割について確認します。
    これには、かなりの量の自主学習や少人数のグループ学習も含まれます。
  • この学校では生徒は、自分のレベルで作業し、習熟度に従って学習します。。
    各教科は35のステップに分割されています。
  • 学校の建物や施設は、至ってシンプルで、以前オフィスビルだった所を借りたりしています。
    サッカーやバスケットボールは近くにある運動場の賃借です。
    (箱物行政とは、無縁です)
  • 教員は学校の休みの日に教材を更新しウェブサイトに追加します。
    年間7週間しか休みません。これはスウェーデンの平均的サラリーマンとほぼ同じです。
    「時限中に教科の準備をする教員は要らない」と同社の社長は言います。
    「教員たちにはそういう準備時間があったら、生徒とより多くの時間を過ごすためにつかってもらいます」
  • 「我々の武器は、標準化です。
    教員達には、ものごとはうまくやるよりも同じように行うことが重要だと言っています」。
  • 親ならだれでもが感謝する同校のセールスポイントの1つは、保護者が受け取る情報量の多さです。
    子ども一人一人の進度は毎週日誌に報告され、保護者は何が学習されているかをウェブサイトで確認することができます。
    「我々の目標は、生徒が学校を卒業するまでに、学習目標を自分で設定できるようにすることです」と主任教諭は語ります。
  • 同校では業績査定も重要です。
    個々の教員の実績を追跡し、だれが最善を尽くしているかをチェックします。
    特に認められた教員には特別賞与が与えられたりします。

0 件のコメント: