狭山茶発祥の地、中院
中院は なぜ引っ越し?
六地蔵って?
阿弥陀とは <寺社
島崎藤村寄贈の不染亭
中院公式サイト
ライブカメラ
----------
中院略史
- 830年
(慈覚大師)円仁、勅命により、無量寿寺仏地院を創建。
本尊は阿弥陀如来、他に不動明王、毘沙門天。
*阿弥陀とは - 1205年
兵火で炎上、廃絶 - 1296年
尊海、勅命により、無量寿寺を再興。
官田50石を賜り、関東天台宗の中心に。山号を星野山に。慈恵大師(元三大師)を祀る。尊海は、無量寿寺の子院として、のちの喜多院、南院を建立
*尊海
*慈恵大師 じえだいし 元三大師 がんざんだいし - 年
日蓮、中院にて尊海より伝法灌頂(でんぼうかんじょう、指導者免状)を受ける - 1301年
東国580ヶ寺の本山の勅書 - 1537年
北条氏綱、河越城の上杉朝定を攻撃。兵火により灰燼に - 1612年
家康、天海の進言により関東天台宗の本山を中院から喜多院へ変更 - 1613年
家康、喜多院に500石寄贈、中院に黄金10枚を与える - 1632年
中興 - 1633年
東照宮造営にあたり、中院現在地へ移転 - 1638年
川越大火で、堂宇をすべて焼失。
家光、すぐに復興を命じ、再建 - 1976年
天台宗別格本山特別寺の称号を受ける