第1回 川奥観研シンポ。発表テーマ 2008年11月22日


第1回NPO法人  川越奥武蔵観光情報学研究会シンポジウム 発表テーマ  2008年11月22日

  氏名発表者タイトル所属
浅妻琴子川越のダイナポリスと変遷桑原政則ゼミ
 天野利彦観光地とごみ問題行政書士
 石井昭三川越ブランドの「骨酒パック」について川奥観研副会長。
石井商工社長。
骨酒の一心堂
 市川勤LLP(有限責任事業組合)じもとメディアLLPじもとメディア代表
 大木壯次「新しい働き方研究会」について新しい働き方研究会代表
 大沢幸夫【来賓挨拶】日高市長
金子憲二【来賓挨拶】川越商店街連合会会長。
クレアモール(川越サンモール商店街振興組合)理事長。 
株式会社つるや
 金子善次郎【来賓挨拶】衆議院議員
 カヨウ観光と中国東京国際大学准教授 
 金子雄一月刊東上沿線新聞について東上沿線新聞発行人 
 木所勝邦【あいさつ】川奥観研副会長。
三光物産代表取締役
 木所勝邦川越観光グルメマップ川奥観研副会長。
三光物産代表取締役
 桑島裕利き酒と観光情報
(懇親会で試飲あり)
麻原酒造株式会社。扶桑クリエイティブ。
平成10年度利き酒全国大会優勝
 桑原政則【あいさつ】
観光断章10項
川奥観研会長
 桑原政則「仙波」の構造 川奥観研会長
 桑原政則ときがわ町の再生戦略 川奥観研会長
 釼持勝【基調講演】
埼玉広域観光振興の可能性:首都圏から、そして海外から川越奥武蔵旅行へ
観光情報学会理事。
スノーリゾート観光情報学主査。
川越奥武蔵観光情報学研究会顧問
 小林義朗電線の地中化について元電電公社埼玉電気通信部 監督
酒井恵悟タイからの観光のヒントウェブサイトプロデューサー 
 篠原淑浩【講演と実演】
大衆演劇とまちの活性化
東京大衆演劇劇場協会会長。
浅草木馬館大衆演劇。(有)篠原演劇企画篠原演芸場代表者。
 柴田郁夫「東上線NPOネット」などにみる地域連携プラットフォームづくりNPO法人東上まちづくりフォーラム理事長。青森大学客員教授 
 鈴木耀夫旅行電子商取引促進機構の活動NPO法人旅行電子商取引促進機構(JTREC) 専務理事
 鈴木香菜子ときがわ町の情報発信川奥観研理事 
 鈴田千代「旅行」と「観光」のちがい 桑原政則ゼミ
坪井健晃比企地域の花歳時記桑原政則ゼミ
 富田忠観光と防災埼玉県防災学習センタ- インストラクタ- 
沼田正順川越七福神について小江戸川越七福神霊場会会長。
妙昌寺住職
藤岡慎弥XML/ED標準化活動と国際観光戦略XMLコンソーシアムXMLエバンジェリスト。
工業英語ジャーナル編集委員長。
NPO旅行電子商取引促進機構監事。
NPOハーモニーアイ理事。
生き甲斐探求フォーラム管理人。
実戦科学技術英語フォーラム管理人。
 枇杷木賢生持続可能な観光開発における重要課題 
東京国際大学教授。
Systems Research,
Informatics and Cybernetics(副会長)
 堀口六壽幕末明治の通訳たち東京国際大学教授。
 藤縄善朗【来賓挨拶】鶴ヶ島市長
 舟橋功一【来賓挨拶】川越市長
益子淳一【来賓挨拶】クレアモール商店街振興組合理事長。
(株)マスコ 社長 
 松本健太郎広済寺について桑原政則ゼミ
八木哲也地元食について川奥観研理事。
A-STAFF代表取締役社長
 矢澤則彦『小江戸川越の国際化を考える』
~地域貢献の可能性とその守備範囲の模索~
~教育と学び:大学と地域間パートナーシップの確立の重要性~
東京国際大学准教授言語コミュニケーション学部 及び 商学研究科 准教授。
分野:都市地域計画学 空間情報学
学位:博士(情報科学)。
文部科学省 現代GP『小江戸川越国際化プロジェクト』担当  推進副委員長」
 山本豊実川越の中小企業を巡って経産省地域力連携拠点「埼玉西部」 応援コーディネーター。
NPO法人知域プロデュース理事
 谷島賢観光資源を活かした路線バス維持 川奥観研理事。
イーグルバス株式会社代表取締役社長
 山田沙和諏訪の産業観光について桑原政則ゼミ
 吉田徹埼玉が生んだハナビラタケ独立行政法人理化学研究所。
埼玉県きのこ研究会
 芳山豊地域社会への貢献と共生:わが社の経営理念ワイエスグループ代表。
(株式会社ワイエスサービス商会。株式会社コレコ)
渡辺裕介富岡製糸場の駐車場問題桑原政則ゼミ