野上弥生子(のがみ やえこ)。夏目漱石の門下。『迷路』『秀吉と利休』。文豪を斬る。3月30日没。99歳

野上弥生子(のがみ やえこ)。夏目漱石の門下。『迷路』『秀吉と利休』。文豪を斬る。3月30日没。99歳  <日本女性pg 

野上弥生子/文京区立図書館

・1885年5月6日。大分県 臼杵(うすき)市~1985年3月30日没。99歳

野上弥生子が、大作『秀吉と利休』を完成したのは、80歳目前でした。

99歳で亡くなるまで毎日書いています。

若い頃、夫を通じて夏目漱石に私淑します。

62年間にわたり日記をつづります。

ラジオで英会話を聞いています。
79歳でフランス語とドイツ語をはじめます。
81歳でスペイン語をはじめます。

京大教授と東大教授の3人の息子は、成城の野上弥生子邸のまわりに住んで、
はべっています。
晩年になるほど著作収入のふえた弥生子は、彼ら一族の面倒をしっかりみます。


「女性である前に、まず人間であれ」と説きます。

女性は知性をもって生き抜くべきだ、ということです。


執筆ペースは、1日400字程度です。
これが ま・い・に・ち の日課です。
書きだすと、書くまでは思いもつかなかったことが、次々と出てくる
それでこそ執筆は怠ってはならない。 
書かなければ、現れるものも現れない。
前の夜までは、思いもしなかったことが、頭のなかに浮き上がってくる不思議さ。
この楽しみがなければ、書くことは苦痛のみになってしまう。 
1日怠れば、その日はただ水の泡と消えてしまう。
野上弥生子は、高い目標を掲げて、毎日 ま・い・に・ち、地道に仕事をします。

◇                    ◆                    ◇

野上弥生子は、文人について感想を求められると、
まことに慎ましやかに、述べます。
(松岡正剛『千夜一夜』)

    谷崎潤一郎については、
「こんな御座なりを書くほか書くものがなく、
また書けないのなら、断ってゆっくり遊んでいればよい」。


    芥川龍之介については、
「芥川氏の如き作風では
そうたくさん書けると思うのがはじめから間違いだ」。


    武者小路実篤(むしゃのこうじ さねあつ)については、
「これではダメだ」。
2人は同年でした。実篤は晩年認知症に。


    志賀直哉については、
「よせばよいものを
書きはじめてしまった」。


    菊池寛については、
「低級である」。


    佐藤春夫については、
「浅草の春芝居でやるとよい」。


    徳田秋声については、
「キザと一人よがり」。

現代は野上弥生子のように、
一目置かれて、寸鉄人を刺す人がいなくなっています。

【7分】野上弥生子  臼杵市