【受験】天才:真空 =天台宗・最澄:真言宗・空海 |
・ 767年9月15日。大津市 -822年6月26日没。56歳。京都 比叡山
最澄は、大津市坂本の豪農の家に生まれました。
坂本は比叡山のふもとです。
幼少期から秀才ぶりを示しました。
坂本は比叡山のふもとです。
幼少期から秀才ぶりを示しました。
最澄は、平安時代初期の僧で天台宗の開祖です。
比叡山 延暦寺を建てました。
804年に唐にわたり,翌年帰国しました。
804年に唐にわたり,翌年帰国しました。
最澄は国費留学僧の身分で、一種の官僚でした。
桓武(かんむ)天皇の保護を受け,天台宗をおこしました。
桓武天皇は、奈良仏教を圧倒する新仏教を欲していました。
当時は
朝廷が、奈良の僧侶に
乗っ取られそうな時期でした。
【cf.】天皇になろうとした道鏡
最澄はあらゆる教えを学びましたが、
空海とは違い、
体系化はしませんでした。
当時は
朝廷が、奈良の僧侶に
乗っ取られそうな時期でした。
【cf.】天皇になろうとした道鏡
最澄はあらゆる教えを学びましたが、
空海とは違い、
体系化はしませんでした。
奈良時代の戒律をゆるめる方向に向かいました。
奈良時代までの宗教は、
「天皇・貴族だけが救われる宗教」
でした。
最澄の新しい宗教は、「誰でも救われる宗教」です。
でした。
最澄の新しい宗教は、「誰でも救われる宗教」です。
そのため、 浄土宗、浄土真宗、臨済宗、曹洞宗、日蓮宗などの新しい宗派が生まれました。
法然の浄土宗 (1133- 1212、80歳)
親鸞の浄土真宗 (1173- 1262、90歳)
栄西の臨済宗 (えいさい、ようさい)(1141- 1215、75歳)
道元の曹洞宗 (1200- 1253、54歳)
日蓮の日蓮宗(1222- 1282、61歳)
【名言】
「一隅を照らす、これすなわち国宝なり」
自分の置かれた場所で、目の前のことを精一杯やっていく、
それがまわりを照らすことになる。
そういう人こそ国宝です。
0 件のコメント:
コメントを投稿