はてな?ことば_小学生用 IT基礎用語

 はてな?ことば_小学生用  IT基礎用語


  • IT
    Information Technology。コンピューターやインターネットを使った情報技術の総称

  • インターネット  (internet)
       コンピューターなどの情報機器をつなぐネットワーク

  • クラウド (cloud  雲)
インターネットを経由して利用することができるシステム
雲のように手元にはないがWebのどこかにある」というイメージが語源

  • コンピューターウイルス (computer virus)
メールなどを通じてパソコンに侵入し、害を与えるプログラム


  • セキュリティ (security  安全)
データなどの情報を守ること

  • フィルタリング (filtering)
違法・有害なウェブサイトへのアクセスを制限すること


  • フェイクニュース (fake news)
虚偽の情報で作られたニュース


  • ブラウザ (browser)
ブラウザとは、Webサイトを見るために必要なソフトウェア
Microsoft EdgeやGoogle Chrome、Safariなど


  • ペアレンタル コントロール (parental control)
保護者が子どもの使うパソコンやスマートフォンなどの機能を制限すること


  • リテラシー (literacy 読み書き能力)
「ネットリテラシー」は、ネットを適切に活用すること

  • OS (Operating System)
「基本ソフトウェア」
最新の状態に更新することで、最新の状態に保つことが大切です。


#小学生用 IT基礎用語  #IT  #インターネット  #クラウド  #コンピューター ウイルス (computer virus)
  #セキュリティ (security  安全)  #フィルタリング (filtering)  #フェイクニュース (fake news)  #ブラウザ (browser)  #ペアレンタル コントロール (parental control)  #リテラシー (literacy 読み書き能力)  #OS (Operating System)  #  #  #By 桑原政則

0 件のコメント: