例会次第 <武蔵観研

*書き込みはhtmlで or カレンダー→ メモ帳→ コピペ  Word:12ポ 6月の次第.docx

6月の次第 武蔵観研 2011年6月21日 桑原政則 @ホテル三光

◆ 次第:1ストレッチ 2合唱  3あいさつ・議題  4ミニスピーチ 5セミナー  6懇親会  ・他 会費

◆ 石井昭三さん
長喜院 7月で1年(万年青色 棕櫚の木)  【画像】

◆ 武蔵観研更新手続き完了、振興局、法務局  富田忠さん担当


◆ 8月、12月
休会 インフォーマルな集い

◆ 会津訪問計画 9月20日(火)~21日
タスクフォース
会津美里町のページ

〇 喜多院住職 面談 25日

◆ ミニセミナー
・ 小松孝: ムーミン+ケアサービス
・ 松下明正:CM制作講座の開催について
・一瀬要:江戸関係
・ 藤間彰彦:「かぐや」の講演について  竹取物語 7月15日~18日国立劇場 NHK録画 割引チケットあり
・ 富田忠: 防災
・ 小林義朗: 埼玉の観光スポット
・ 桑原政則: 画像検索のページ  :僧侶の襟は? 歴史絵引きデータベース
・ 他

◆ メイン・セミナー
埼玉県庁広報広聴課 内田貴之氏
「埼玉県の魅力を全国に発信」

◆ 懇親会

5月のキーワード 武蔵観研例会 2011年5月17日 桑原政則 @ホテル三光

◆ 日本全体が地震の活動期に突入
・余震、誘発地震

◆ 物から心へ 
・物の豊かさ→ 心の充足
「足るを知る」「人生は重荷を負うて、遠き道を行くが如し」(徳川家康)
末法思想

◆ トレンド(傾向) 安全安全節電 免震 健康
・家庭用蓄電池
・扇風機
・自転車
・リュック
・靴
・睡眠導入剤

◆ 被災地の希望
・観光客の訪問

◆ SkyDrive <クラウド

*     *     *
通勤漁業 通勤農業
末法思想


4月のキーワード 武蔵観研例会 2011年4月19日 桑原政則 @ホテル三光

〇 東日本大震災は明治維新、敗戦につぐ第3の国難。 人類難
∵1800年ごろから産業革命を境に、200年余りで数億年にわたる地球資源を食い尽くし、自然を征服しようとしていた。自然の逆襲。

〇 地震時の対策
・まず水をためろ!
・屋内でも靴を履け!
・出るときは、ブレーカーを落とせ!
・電話はすぐに最低限の人だけに!
・まちでは電線と塀に注意!

〇 緊急持ち出し品
現金・貴重品 ラジオ ゴミ袋(飲み水用) ラップ クッション 

〇 軽井沢が人気
・中部電力  
・清涼  

〇 手提げ金庫からアタッシュケースへ
・ゼロハリバートンなど 

〇 ネットの活用
・スマホ、ケータイ:ラジオ 地図 懐中電灯 Facebook Twitter  Skype(無料電話)
・Facebook  【cf.】パークホテル東京 企業が広報、広告にも 次代の覇者∵実名   

〇 パソコンデータはクラウドへ: 手提げ金庫から銀行へ
・アルバムも :picasa
・SkyDrive

〇 ライフスタイルの変革
・節約、省エネ、安全安心 : ×オール電化、×エネルギー依存
・自転車の見直し
・地域のきずなが大切

〇 これからの東北
・東北特区構想
・首都分散、小型化。一部を東北へ
・高台住宅
・世界がうらやむ環境都市に
・太陽光発電、風力発電を売りに