2013/07/06

武蔵観研のイベント、講演会の履歴 (簡易版)


2007年7月 設立

2007年12月 大内東・観光情報学会会長「観光情報学会について」湯遊ランド

2008年5月  観光情報学会旭川大会に 5名参加

2008年11月  武蔵観研第1回シンポジウム。ホテル三光発表:会員15名による発表。後援:川越市。川越商工会議所。小江戸川越観光協会。坂戸市。鶴ヶ島市。ときがわ 町。所沢市。鳩山町。日高市。観光情報学会。埼玉新聞社。テレビ埼玉 

2009年2月  NPOふれあい交流会に出展。見学者1000名。伊奈町。埼玉県主催

2009年4月  武蔵観研、機関誌を発行

2009年5月  観光情報学会第6回全国大会in加賀に4名参加:桑原  石井  富田  小林

2009年5月 桑原政則「地域の活性化と観光について」入間市産業文化センター

2009年8月  川越まちなか外郭バス観光を実施

2009年9月  朝霧幸嘉・協同商事会長「これからの日本の行政、観光について」

2009年10月  粂原恒・久蓮馨寺住職「川越の宗教、寺院」  

2009年11月 武蔵観研第2回シンポジウム。「埼玉の広域観光を考えよう」。鏡山跡地
笹森秀樹・観光庁観光地域振興課長「広域観光の必要性について」。
荒井康博・県観光課長 「埼玉県の観光戦略 新観光立県をめざして」
後援:観光庁。埼玉県。入間市。川越市。川島町。坂戸市。狭山市。鶴ヶ島市。ときがわ町。所沢市。鳩山町。飯能市。日高市。観光情報学会。埼玉県物産観光協会。川越商工会議所。小江戸川越観光協会:埼玉新聞。NHKさいたま放送局。テレビ埼玉。川越ケーブルビジョン

2010年2月 金俊昊・東京国際大学教授「武蔵地域の外来地名」

2010年3月  武蔵観研「川越まちなか避難地図」完成。埼玉県NPO基金助成

2010年3月  松本公夫・松本醤油社長セミナー 「醸ん楽座(かもんらくざ)について」

2010年4月 松田義幸・尚美学園学長、田尻嗣男・東京国際大学学長「学長対談セッション」

2010年6月  観光情報学会第7回全国大会in川越。蓮馨寺。武蔵観研主催
パネリスト:笹森秀樹(観光庁 観光地域振興課長)、稲葉尚子(埼玉県産業労働部 観光課長)、松田義幸(尚美学園大学 学長・理事長)、粂原恒久(小江戸川越観光協会会長、蓮馨寺住職)、松原仁(観光情報学会会長、はこだて未来大学)、大藪多可志(観光情報学会副会長、金沢星稜大学)、桑原政則 (武蔵観研会長、東京国際大学)
後援:観光庁、埼玉県。入間市、川越市、川島町、坂戸市、狭山市、鶴ヶ島市、ときがわ町、所沢市、鳩山町、飯能市、日高市。埼玉県物産観光協会、川越商工会議所、小江戸川越観光協会。埼玉新聞、NHKさいたま放送局、テレビ埼玉、川越ケーブルビジョン

2010年9月  長島威・幸すし店主「川越の料亭文化」。幸すし、料亭の奥座敷

2010年10月 大武美保子・東大助教授「ほのぼの共想法 講演と演習」。共想法、認知症

2010年11月 石井照典・成田山川越別院主監「川越の成田山物語」成田山別院

2010年12月  櫻井準也・尚美学園大学教授 「 遺跡を利用した明治時代の地域おこし」

2011年1月  清水寿雄・カメラマン「写真術」

2011年2月  田中倬・川越保健所長「武蔵地域の健康まちづくり:生活習慣病の予防」

2011年6月  内田貴之・埼玉県庁広報広聴課「埼玉県の魅力を全国に発信」

2011年7月  塩入秀知・喜多院住職「喜多院の文化財について」喜多院庫裏

2011年10月  松尾鉄城・川越市文化財保護委員  「川越まつり  夜話」

2011年11月  松尾鉄城・川越市文化財保護委員 「喜多院、川越・江戸との結びつき」

2012年1月 天野利彦・ 行政書士会川越支部長「遺言は家族へのやさしい贈り物」

2012年2月  桑原政則・武蔵観研会長 「図解:天海僧正の生涯」

2012年3月  榊原茂・川越八幡宮宮司「川越八幡宮および八幡宮展示室について」川越八幡宮

2012年4月 「川越ゆかりの人々他」川越市90周年記念事業。川越市助成

2012年4月  桑原政則・小松孝「フェイスブック、ブログ術」

2012年5月  染谷光亨・抗加齢実践家「健康寿命を延ばしてPPKをめざすには」

2012年6月  山田敏夫・祭文研役員 「祭文化について」

2012年7月  桑原政則・武蔵観研会長「川越の観光スポットについて」

2012年9月  松尾鉄城・川越市文化財保護委員  「川越の遺跡夜話」

2012年10月  粂原恒・小江戸川越観光協会会長  「川越観光の現状と展望」

2012年11月 吉田俊一・埼玉新聞部長 「アニメによる観光おこし」

2012年12月18日 稲葉尚子・埼玉県観光課長 「埼玉観光の展望」

2013年2月19日  山田敏夫・祭文研役員 「日本の祭の根底にあるもの」

2013年3月19日 石野栄一・埼玉新聞編集局長 「地方紙の役割と埼玉新聞」

2013年4月16日  山野清一郎・埼玉大学名誉教授「川越の古地名の復活を願って」

2013年6月18日  犬竹一浩・日本アポック会長「趣味と生活」

2013年7月16日 観光・地域おこしのつどい。50超件。川合善明市長。(順不同)いいことクリエイション。六栄会。高齢社会をよくする会in川越。嵐山ウエスト。AMF。川越おかみさん会。川越織物市場の会。川越きもの散歩。蔵の会。小江戸蔵里。こどもの根っこを育てる会。スカラ座。祭り文化研究会。川越まるごと養生カレッジ。 スピードラーニング。おねりの会。小江戸座。川越新富町商店街。クレアモール。川越市倫理法人会。木村孤童音楽事務所。川越つばさLC。小江戸川越観光協会。川越市議会。埼玉県議会。シルバー人材センター。新しい働き方研究会。武蔵観研。高麗郡建郡1300年記念事業委員会。カワベン。寺子屋夢プロジェクト。街コン。共同PR。川越styleクラブ。あい愛美術館。埼玉きのこ研究会。子ども大学かわごえ。読み語りの会。ぶどうの木。自立の家。科学映像館。川越初雁LC

2013年10月15日 粂原恒久「生きる力」

2013年12月17日 神田正「神田正の人生談義」

2014年1月16日 川野幸夫「日本を元気にするパートナーさん」


★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★


2007年7月 設立
2007年12月 大内東・観光情報学会会長「観光情報学会について」湯遊ランド
2008年5月  観光情報学会旭川大会に 5名参加:桑原政則  石井昭三  木所勝邦  枇杷木賢生  吉田徹
2008年11月  武蔵観研第1回シンポジウム。ホテル三光
発表:会員15名による発表。
後援:川越市。川越商工会議所。小江戸川越観光協会。坂戸市。鶴ヶ島市。
ときがわ 町。所沢市。鳩山町。日高市。観光情報学会。埼玉新聞社。テレビ埼玉 

2009年2月  NPOふれあい交流会に出展。見学者1000名。伊奈町。埼玉県主催
2009年4月  武蔵観研、機関誌を発行
2009年5月  観光情報学会第6回全国大会in加賀に4名参加:桑原政則  石井昭三  富田忠  小林義朗
2009年5月 桑原政則「地域の活性化と観光について」入間市産業文化センター
2009年8月  川越まちなか外郭バス観光を実施
2009年9月  朝霧幸嘉・協同商事会長「これからの日本の行政、観光について」
2009年10月  粂原恒・久蓮馨寺住職「川越の宗教、寺院」  

2009年11月 武蔵観研第2回シンポジウム。「埼玉の広域観光を考えよう」。鏡山跡地
笹森秀樹・観光庁観光地域振興課長「広域観光の必要性について」。
荒井康博・県観光課長 「埼玉県の観光戦略 新観光立県をめざして」
後援:観光庁。埼玉県。入間市。川越市。川島町。坂戸市。狭山市。鶴ヶ島市。ときがわ町。所沢市。鳩山町。飯能市。日高市。観光情報学会。埼玉県物産観光協会。川越商工会議所。小江戸川越観光協会:埼玉新聞。NHKさいたま放送局。テレビ埼玉。川越ケーブルビジョン
2010年2月 金俊昊・東京国際大学教授「武蔵地域の外来地名」
2010年3月  武蔵観研「川越まちなか避難地図」完成。埼玉県NPO基金助成
2010年3月  松本公夫・松本醤油社長セミナー 「醸ん楽座(かもんらくざ)について」
2010年4月 松田義幸・尚美学園学長、田尻嗣男・東京国際大学学長「学長対談セッション」

2010年6月  観光情報学会第7回全国大会in川越。蓮馨寺。武蔵観研主催
パネリスト:笹森秀樹(観光庁 観光地域振興課長)、稲葉尚子(埼玉県産業労働部 観光課長)、松田義幸(尚美学園大学 学長・理事長)、粂原恒久(小江戸川越観光協会会長、蓮馨寺住職)、松原仁(観光情報学会会長、はこだて未来大学)、大藪多可志(観光情報学会副会長、金沢星稜大学)、桑原政則 (武蔵観研会長、東京国際大学)
後援:観光庁、埼玉県。入間市、川越市、川島町、坂戸市、狭山市、鶴ヶ島市、ときがわ町、所沢市、鳩山町、飯能市、日高市。埼玉県物産観光協会、川越商工会議所、小江戸川越観光協会。埼玉新聞、NHKさいたま放送局、テレビ埼玉、川越ケーブルビジョン

2010年9月  長島威・幸すし店主「川越の料亭文化」。幸すし、料亭の奥座敷
2010年10月 大武美保子・東大助教授「ほのぼの共想法 講演と演習」。共想法、認知症
2010年11月 石井照典・成田山川越別院主監「川越の成田山物語」成田山別院
2010年12月  櫻井準也・尚美学園大学教授 「 遺跡を利用した明治時代の地域おこし」
2011年1月  清水寿雄・カメラマン「写真術」
2011年2月  田中倬・川越保健所長「武蔵地域の健康まちづくり:生活習慣病の予防」
2011年6月  内田貴之・埼玉県庁広報広聴課「埼玉県の魅力を全国に発信」
2011年7月  塩入秀知・喜多院住職「喜多院の文化財について」喜多院庫裏
2011年10月  松尾鉄城・川越市文化財保護委員  「川越まつり  夜話」
2011年11月  松尾鉄城・川越市文化財保護委員 「喜多院、川越・江戸との結びつき」
2012年1月 天野利彦・ 行政書士会川越支部長「遺言は家族へのやさしい贈り物」
2012年2月  桑原政則・武蔵観研会長 「図解:天海僧正の生涯」
2012年3月  榊原茂・川越八幡宮宮司「川越八幡宮および八幡宮展示室について」川越八幡宮
2012年4月 「川越ゆかりの人々他」川越市90周年記念事業。川越市助成
2012年4月  桑原政則・小松孝「フェイスブック、ブログ術」
2012年5月  染谷光亨・抗加齢実践家「健康寿命を延ばしてPPKをめざすには」
2012年6月  山田敏夫・祭文研役員 「祭文化について」
2012年7月  桑原政則・武蔵観研会長「川越の観光スポットについて」
2012年9月  松尾鉄城・川越市文化財保護委員  「川越の遺跡夜話」
2012年10月  粂原恒・小江戸川越観光協会会長  「川越観光の現状と展望」
2012年11月 吉田俊一・埼玉新聞部長 「アニメによる観光おこし」
2012年12月18日 稲葉尚子・埼玉県観光課長 「埼玉観光の展望」
2013年2月19日  山田敏夫・祭文研役員 「日本の祭の根底にあるもの」
2013年3月19日 石野栄一・埼玉新聞編集局長 「地方紙の役割と埼玉新聞」
2013年4月16日  山野清一郎・埼玉大学名誉教授「川越の古地名の復活を願って」
2013年6月18日  犬竹一浩・日本アポック会長「趣味と生活」

2013年7月16日 観光・地域おこしのつどい。50超件。川合善明市長。
(順不同)いいことクリエイション。六栄会。高齢社会をよくする会in川越。嵐山ウエスト。AMF。川越おかみさん会。川越織物市場の会。川越きもの散歩。蔵の会。小江戸蔵里。こどもの根っこを育てる会。スカラ座。祭り文化研究会。川越まるごと養生カレッジ。 スピードラーニング。おねりの会。小江戸座。川越新富町商店街。クレアモール。川越市倫理法人会。木村孤童音楽事務所。川越つばさLC。小江戸川越観光協会。川越市議会。埼玉県議会。シルバー人材センター。新しい働き方研究会。武蔵観研。高麗郡建郡1300年記念事業委員会。カワベン。寺子屋夢プロジェクト。街コン。共同PR。川越styleクラブ。あい愛美術館。埼玉きのこ研究会。子ども大学かわごえ。読み語りの会。ぶどうの木。自立の家。科学映像館。川越初雁LC2013年10月15日 粂原恒久「生きる力」
2013年12月17日 神田正
2012年-    『川越の文化財』に毎回寄稿
2013年度  『イーブン』(川越市男女共同参画情報紙)38号より編集担当