- 日本で最初の夫婦の神様はイザナギ・イザナミ。→アマテラス・スサノオ。→神武天皇 イザナギ== イザナミ ↓ アマテラス。 スサノオ。 ツキヨミ ↓ 孫はニニギノミコト== サクヤヒメ イワレビコ=神武天皇 スサノオ== クシナダヒメ ↓ オオクニヌシ(大国主)・出雲
- 中田敦彦 古事記 第1 ~第4
- アマテラスは、有事にはオロオロで、知恵うかばず
- アマテラスも推古天皇も持統天皇も女性
- 天武天皇。『古事記』と『日本書紀』を編纂。国難 白村江の戦い。黒田清子 祭主
- 『古事記』の文字は万葉仮名であらわす
- 本居宣長。『古事記伝』をあらわした国学者。
- 古事記の解説。20分
- 古事記の超簡略あらすじ
- キ・ミ2神(イザナキ、イザナミ)が日本を生む
- イザナキとイザナミ。三貴神(アマテラス、ツキヨミ、スサノオ)
- 古事記の世界は、高天の原、葦原の中つ国、黄泉(よみ)の国
- ミソギ(禊)は、水で体を清めること。イザナキが身を清めたことが始まり
- スサノオは、アマテラスの弟。出雲国の創立者。川越氷川神社の祭神
- 淡路島は日本で最初にできた島 大八洲国
- ・・・・・・・・・・・
- 神武(じんむ)天皇は、紀元前660年に即位
- 初代・神武天皇は、辛酉(しんゆう)の年(紀元前660年)に誕生
- 出雲と大和 特別展 東京国立博物館 2020年1月15日~3月8日
- 古代出雲の世界展。日本海文化圏を形成した出雲勢力
【関連】
- 丸山真男
- 吉本隆明
- 中大兄皇子(なかのおおえ の おうじ)、のちの天智(てんじ)天皇。乙巳の変(いっしのへん)(=大化の改新)、をおこなう。Emperor Tenji 。1月7日没。
- 昭和天皇。第124代天皇。Hirohito。1月7日崩御。日本史上最長の在位62年間
- 女帝・持統天皇。父は天智、夫は天武。藤原京をつくる。 Empress Jitō 。1月13日没
白村江の戦い なぜ古事記?
・・・・・・・・・・・過去もの
古事記のページ 2012/10
0 件のコメント:
コメントを投稿