法然は浄土宗の開祖で、浄土真宗の宗祖 親鸞(しんらん)の師匠。2月29日没。80歳

法然は浄土宗の開祖で、浄土真宗の宗祖 親鸞(しんらん)の師匠。2月29日没。80歳

http://namu2006.exblog.jp/9350971

1133年5月20日。岡山県~ 1212年2月29日没。80歳

◇                    ◆                    ◇

法然は、岡山県の武士の家に生まれました。
8歳の時、父が夜襲で殺されます。
仇討ちをいましめる父の遺言にしたがって、比叡山で出家します。

法然は、15歳から43歳まで
28年間、比叡山で修行します。

5千巻以上の一切経を5度読みかえしました。
智恵の法然」とうわさされました。


奈良仏教は、国家宗教で、
僧侶は国家公務員でした。
僧侶の役目は、国家、貴族だけを守ることでした。

裕福な貴族たちは、仏像をつくり、寺を建立しました。

貴族だけが浄土に行くことができました。
奈良時代の仏教は、貴族だけを守るためのものでした。

42歳の時、浄土宗をひらき、
「ただただ、ナムアミダブツ、と申せばうたがいなく、往生するぞ」
「極楽往生できる」と説きました。
専修念仏(せんじゅねんぶつ)といいます。
法然は、貴族でなくとも、往生できるとしました。

※ 往生(おうじょう)
極楽にって、きる

仏教を万人のものにしました。

わかりやすい教えは武士や庶民に広く受けいれられました。

【※】「南無 阿弥陀仏」
ナムとは「おすがりします」。阿弥陀仏とは、「浄土にいるホトケさま」のことです。


源平争乱の
保元の乱(ほうげんのらん。1156年)以降に
教えは武家、庶民のあいだにおびただしい信者を生み出します。
相次ぐ天変地異で歴史の大きな転換期でした。

しかし、延暦寺や奈良の興福寺などの旧仏教側、権力はこの民衆の宗教運動を嫌い、
法然、弟子の親鸞を島流しにします。

法然75歳の時です。
流罪地は土佐でした。

流罪5年ののち、京都に戻りますが、1212年になくなりました。

はじめて女性に布教したのは法然です。


法然のあとに、他宗も続きました。

鎌倉の新仏教  6宗

浄土宗           法然 1133-1212    2番めの宗派
浄土真宗        親鸞  1173-1262  最大の宗派
時宗              一遍 1239-1289
日蓮宗           日蓮 1222-1282
臨済宗           栄西  1141-1215
曹洞宗           道元 1200-1253


京都の東山にある知恩院が浄土宗の総本山です。

法然と親鸞 【+4】
前進座講演。2009年12月15日まで青山劇場にて 。
法然の弟子が親鸞です。(2009年蓮馨寺 粂原恒久 住職のご案内で観劇)
親鸞は法然の弟子です。


法然、親鸞は、50歳違いですが同時代を生きました。
法然は、親鸞と6年間共に生きました。

2011年は法然の800年回忌です。
親鸞の750年回忌です。

いまの世の中は、人間中心の極端な合理主義、競争原理のために、人類のみならず生物の存続までもが危うくなっています

人間はおろかで、無力、不完全です。
法然のやさしさ、あたたかさ、おもいやりが、必要なようです。

法然上人 八百年御忌(ぎょき)大会 2011年

 増上寺
浄土宗の大本山です。総本山は知恩です。

京都・知恩院  2009年


法然上人絵伝

法然上人行状絵図(48巻)は国宝です

『法然上人絵伝(えでん)』が有名です。  


8つの大師号を朝廷から送られています。
法然だけです。