茨城県の古河市は、古河公方(くぼう。古河幕府)のあったところ <川越市 文化財 見学会

 2024/10/30    川越市 文化財 見学会 「北関東の要衝地  古賀を訪ねる」

(粗(あら)原稿)


古河公方(こがくぼう足利成氏(しげうじ)


足利成氏(しげうじ)は、1454年に鎌倉を逃れて、古河に拠点を移しました。

古河公方とよばれました。


公方とは、「朝廷」「幕府」「将軍」のことです。

古河公方とは、古河幕府をさします。 一種のミニ幕府、幕府 内 幕府です。 130年間続きました。


古河公方 公園




古河市は茨城県西端


古河市は、すみやすいものづくり地域


人口14万の古河市は、3工業団地をかかえるものづくり地域です。

従業員300人以上の企業が13社あります。

スーパーは20か所、総合病院4か所あり、住みやすい地域です。


★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

2024/10/30    川越市 文化財 見学会 「北関東の要衝地 古河を訪ねる」

  1. 長谷観音 古河公方 足利成氏(しげうじ)が鎌倉の、長谷観音から勧請

  2. 古賀 歴史 博物館

  3. 鷹見泉石(たかみ せんせき) 記念館 幕末の蘭学者

  4. 篆刻(てんこく) 美術館

  5. ホテル山水にて昼食

  6. 神宮寺     古河公方 足利成氏(しげうじ)が鎌倉から移転

  7. 隆岩寺    古賀藩 初代藩主 小笠原秀政が徳川信康を弔うため開基

  8. 正定寺    土井敏勝の墓所。 土井利勝:徳川秀忠政権における老中・大老、絶大な権勢。古河藩初代藩主

  9. 古河公方公園

【NPO武蔵観研 通信】388号:2024/10/30

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【NPO武蔵観研 通信】388号:2024/10/30

  musashikanken[at]gmail.com    

                                  【 編集発行  桑原政則 】   

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★ 川越

川越  YT  ・ YT「川越市 チャンネル」  ❖ 川越市役所新着   動画   市長室       議会 3、6、9、12月
・・・・・・・・・・・


★ 人物

Sun  10/27  第34683)100歳すこやか 足指ページ
https://kuwabara03.blogspot.com/2024/06/100pg.html

【台湾有事とは】「テキが多数の軍機、軍艦で台湾を包囲し続けて、経済で締め付けること」


◆Fri  10/25  第34682)本居宣長。『古事記伝』をあらわし国学を完成。Motoori Norinaga。11月5日没
https://kuwabara03.blogspot.com/2018/06/motoori-norinaga115.html

【本居宣長】「しき嶋の  やまとごゝろを  人とはゞ  朝日にゝほふ  山ざくら花」(大和心とは何かと人が尋ねるなら、朝日に照って輝く山桜の花(でしょう))」


◆Thu  10/24  第34681)原敬 。盛岡市出身の平民首相。日本で一番エライ首相。11月4日 没
https://kuwabara03.blogspot.com/2017/10/blog-post_24.html

【原敬】「日本には鉄のごとき国民性が存在する。鉄は堅いが、鍛錬すると形を変えることもできる」


◆Wed  10/23  第34680)北原白秋。詩人、童謡作家。Kitahara Hakushū 。11月2日没
https://kuwabara03.blogspot.com/2013/12/blog-post_28.html

☆【北原白秋】「他流を知ることは自己を知ることである」


◆Tue  10/22  第34679)徳富蘇峰。『近世日本国民史』全100巻。ジャーナリスト、歴史家。Tokutomi Sohō。11月2日没
https://kuwabara03.blogspot.com/2018/11/112100tokutomi-soho112.html

【徳富蘇峰】「「大局さえ見失わなければ大いに妥協してよい」


◆Thu  10/17  第34675)チュラロンコン大王。10月23日没。20世紀アジアの名君。(タイ)
https://kuwabara03.blogspot.com/2017/10/10231853-20.html

チュラロンコン大王】「タイを近代化した名君」


◆Wed  10/16  第34674)荒城の月。 滝廉太郎。/土井晩翠。「千代」=徳川家康
https://kuwabara03.blogspot.com/2021/09/blog-post_24.html

☆【滝廉太郎】「「荒城の月」。西洋音楽の普及に大きな役割を果たす。23歳の生涯」


◆Tue  10/15  第34673)3代・北条氏康:河越夜戦。後北条氏の全盛を築く。Hojo Ujiyasu。10月21日没 <川越の先人
https://kuwabara03.blogspot.com/2011/12/1515-157156.html

【3代 北条氏康】「  勝って兜の緒を締めよ」


◆Mon  10/14  第34672)ルイ16世。フランス革命で処刑さる。妻はマリ=アントワネット
https://kuwabara03.blogspot.com/2018/01/161793121louis-xvi-of-france.html

◆Sun  10/13  第34671)ブルックナー    < クラシック音楽pg
https://kuwabara03.blogspot.com/2023/07/blog-post.html

【賢者と愚者】「賢者は他人の経験に学ぶ。愚者は自分の経験に学ぶ --ビスマルク」


◆Sat  10/12  第34670)フレデリック・ショパン。ピアノの詩人      < クラシック音楽pg
https://kuwabara03.blogspot.com/2023/02/blog-post_15.html

☆【電車内でなぜイライラ?】「パーソナルスペース(自分だけの空間)がなくなるから」


◆Fri  10/11  第34669)伊藤若冲(じゃくちゅう)。群鶏図(ぐんけいず)で有名な絵師。10月27日没
https://kuwabara03.blogspot.com/2021/10/blog-post_22.html

【エンターテインメント】「盛り上げるには エンターテインメント(娯楽)性が必要。アメリカが上手」 


◆Thu  10/10  第34668)春日局、3代 徳川家光の乳母で大奥を整える 10月26日没 <川越の先人
https://kuwabara03.blogspot.com/2009/05/blog-post.html

【春日局】「3代将軍になった家光の乳母(うば)」


◆Mon  10/07  第34665)伊藤博文(ひろぶみ)。明治政府の最大の指導者。長州藩の農民出身。日本初の総理大臣。10月26日没
https://kuwabara03.blogspot.com/2020/10/1026.html

【伊藤博文】「いかに剛にみゆるとも、言動に余裕と味のない人は大事をなすにたらぬ」


〇〇 その他  〇〇
〇 本 【要約】


◆Mon  10/21  第34678)【本要約チャンネル】【40分】【ベストセラー】「80歳でも脳が老化しない人がやっていること」を世界一わかりやすく要約してみた
https://kuwabara03.blogspot.com/2024/10/2025_7.html


◆Wed  10/09  第34667)【ベストセラー】「死ぬまで元気でいたければとにかく内臓を温めなさい」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】【31分】

https://kuwabara03.blogspot.com/2024/10/2025_7.html
☆【半身浴】「免疫力アップや新陳代謝の向上につながる」


◆Sun  10/06  第34664)【ベストセラー】「2025年を制覇する破壊的企業」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
https://kuwabara03.blogspot.com/2024/10/2025.html


◆Sat  09/28  第34655)「鎌田實医師が実践している 認知症にならない29の習慣」  <本要約チャンネル
https://kuwabara03.blogspot.com/2024/09/29.html


寸言禄


┏━━■ 

┃後記┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

┗━━┛

〇 ニュース      ~2024/10/30

・2024年ノーベル経済学賞3氏
国家の繁栄には、民主主義が必要。露・中は別方向へ

・アセアンも反米的に
タイ、マレーシアも BRICS (ブリックス)のパートナー国に。人口世界4位のインドネシアはイスラム国でもともと反米的
※ BRICS (ブリックス)は、ブラジル(Brazil)、ロシア(Russia)、インド(India)、中国(China)、南アフリカ(South Africa)の頭文字を合わせた造語


・11/15  米大統領 開票日


・エベレストの入山料は、1万1,000ドル(約170万円)です。富士山は?


 ・総選挙 自民党大惨敗
みじめなオウンゴール(自殺点)    部分連合へ・国民・玉木と       

民間の会計処理を導入せよ

長崎スタジアム  オープン    

富裕層を取り込む新しい観光      国外からも     39万の長崎市、よくやってる   
           

・川越まつり  73万人来場     

・かわごえ産業フェスタ 

11月16日(土曜)・17日(日曜)午前9時30分から午後4時まで  ウェスタ川越


【ベストセラー】「死ぬまで元気でいたければとにかく内臓を温めなさい」を 世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

 【ベストセラー】「死ぬまで元気でいたければとにかく内臓を温めなさい」を
世界一わかりやすく要約してみた【本要約】【31分】


【ベストセラー】「死ぬまで元気でいたければとにかく内臓を 温めなさい」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】【31分】


内臓温度を上げれば病気は遠ざかる 

ヒハツ

ストレッチ



山口勝利  『死ぬまで元気でいたければとにかく内臓を温めなさい アスコム



【本要約チャンネル】

川越まつり関連用語集 /川越市 旭町 信綱会

 川越まつり関連用語集    /川越市 旭町 松平信綱会 


  川越市 旭町 信綱会 川越祭り関連用語集    

【※】引用に関しては、わかりやすいように中学生レベルに、直しました。桑原政則


曵行:えいこう
山車をひいて動かすこと

お焚き上げ:おたきあげ
大切なものを庭でたいたかがり火
神社では焼くことで天に返すと考えられてきた

御旅所:おたびしょ
神幸(じんこう)の際、神霊(しんれい)を安置する場所

御花代:おはなだい
祭りを祝う御厚志
祭りは、御花代によって費用をまかなわれている


会所:かいしょ
祭りの本部

川越締め:かわごえじめ
三・三・一のリズムでゆっくりと打たれる、川越独自の手締め

木遣り:きやり
山車をひき出す際と収める際の祝い唄


標山:しめやま

神の依り代(よりしろ)である山
川越では箱庭のように小さな庭、前庭(まえにわ)とも呼ばれる

じゃらん棒:じゃらんぼう  金棒(かなぼう)、錫杖(しゃくじょう)
頭部に金輪が付くことで音が鳴る
地面についた時の音で、邪を払うため、山車行列の先頭にいる露払い(つゆはらい)や手古舞(てこまい)が使用

神幸祭:じんこうさい
神霊(しんれい)が本社(氷川神社)から他所へ移る時のまつり 
氏子域(うじこいき)をめぐる。


山車:だし
川越祭りにおける曳き物(ひきもの)
もとは神の依り代(よいしろ)である山を人によって移動できるようにしたもの

つけ祭:つけまつり
神幸祭(じんこうさい)に付随した祭礼行事
川越祭りは川越氷川神社の例大祭における神幸祭のつけ祭が発展したもの

詰所:つめしょ
祭りを行う者が休憩し、挨拶に来た者を接待する場所


露払い:つゆはらい
神霊(しんれい)や貴人などを先導する者
川越祭りでは山車行列の先頭で、道を払いながら隊列を先導し、周囲に山車の到来を告げる。

手古舞:てこまい
山車行列の先頭部、露払い(つゆはらい)のうしろに位置する男装の女性

棟梁:とうりょう
山車づくりを受け持つ大工の責任者。


渡御:とぎょ
神幸祭(じんこうさい)において、神社からは氏子域(うじこいき)への御旅所(おたびしょ)へ行くこと


軒端そろえ:のきばそろえ  pic
町域の道に面した軒端に、紅白幕を張りめぐらすこと
これにより、町が聖域に


柱:はしら
上部の荷重を支える垂直材
この柱が神籬(ひもろぎ)、依り代(よりしろ)の役割を担っている
現在の山車では人形柱がそれにあたる

半纏:はんてん
職方(しょっかた)の衣装

曳っかわせ:ひっかわせ
山車と山車が出会ったときに、囃子の儀礼打ち(ぎれいうち)すること
夜の曳っかわせでは、手持ち提灯を持った双方の曳き手(ひきて)が、山車と山車の間に集まり、跳ねる


神籬:ひもろぎ
神が降りる場所、目印、依り代(よりしろ)
古代においては山や木、岩などの自然物や、石を積んだ岩境(いわさか)や石を立てた立石(たていし)、柱などの人工物を目印としていた
川越祭りにおいては、会所(かいしょ)の前庭(まえにわ)、山車の人形柱などが神籬、依り代の機能を担っている

前庭:まえにわ
依り代(よりしろ)である山が箱庭型に変化を遂げたもの
会所(かいしょ)の前にあり、神や人など訪れるものを歓待する


山:やま

神の神籬(ひもろぎ)、依り代(よりしろ)である山を模ったもの
標山(しめやま)
山車は、山を人によって移動できるようにしたもの。

例大祭:れいたいさい
年に1または2回、その神社で定められた大事な日に行われる大祭(たいさい)
川越まつりは、川越氷川神社の例大祭が神幸祭(じんこうさい)を伴うようになり、これに町民が付き従う、つけ祭が発展したもの








【ベストセラー】橘玲「もっと言ってはいけない」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】【18分】

 【ベストセラー】橘玲「もっと言ってはいけない」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】【18分】


遺伝決定論  〇

環境決定論  △

行動遺伝学


日本語の読めない大人たち

小3の算数ができるのは1/3

パソコンを使える日本人は1割以下


今後は、仕事が機会化⇒ 適応できない人が9割に


日本人はひ弱なラン

不安感が多い敏感な遺伝子
咲ける場所に移りましょう