2012/01/25

日光東照宮を建て直し


徳川家光は、
    参勤交代、
    キリシタンの禁止、
    鎖国の実施
などで幕藩体制を確立しました。

幕藩(ばくはん)体制とは、幕府と藩(大名)による支配体制のことです。

この他に、日光東照宮の大改築、建て直しをおこないました。

家康の墓は日光にあります。
家光の墓も日光です。

その他の将軍の墓は、寛永寺か増上寺です。

家光が13歳の時、家康は75歳で没しました。

家光は、家康を神のようにあがめていました。

家光のもっていたお守りが現存しています。 

「東照権現、将軍 心も体も一ッ也」(家康公と将軍の私は、心も体も一ッ也)。」
「いきるも しぬるも なに事も 大ごんげんさま次第」

家光の気持を形あるものにしたのが日光東照宮の大改築です。

家光は、1634年から1636年にかけて東照宮の建て直しをおこない、自身も10回にわたって日光に社参しています。

1636年が徳川家康20回忌に当たります。

家光は死後も家康と生活を共にすることを願い、自分の墓も東照宮につくるように言い残しました。 

光に竜虎の争う絵はありません。
家康は虎年、家光は竜年だからです。


天海物語 目次