日野富子。応仁(おうにん)の乱を始め、戦国時代の口火を切る。6月30日没

日野富子。 応仁(おうにん)の乱を始め、戦国時代の口火を切る。6月30日没 

日野富子

・1440年 - 1496年6月30日  (室町後期から戦国時代)

日野富子は、室町幕府 第8代将軍 足利義政の妻です。
夫とは別性を名乗っています。

第8代将軍 義政の弟 義視(よしみ)が  
後継ぎになることになっていました。


その直後、日野富子が、長男を生みました。

日野富子は、わが子を
将軍にすることにし
山名宗全(やまな そうぜん)と
むすびました。


対して、8代 義政の
弟 義視派は、細川勝元と組みました。



日野富子が、
応仁(おうにん)の乱をはじめました。
1467年から11年間、京都を中心にした戦乱です。

【京都弁の御婦人、この前の戦争とは、応仁の乱のこと】

「京都は昔、えらい目に遭うたんどすえ。
この前の戦争、応仁の乱で10年以上も、焼け野原になってしもたんえ。
ほんまにえらいこっちゃったんどす。」


室町幕府の力はおとろえ、

以後100年間におよぶ戦国時代へとうつっていきました。



8代 足利 義政
引退後に銀閣寺を中心に
東山文化をはぐくみました。
能楽、茶の湯に没頭しました。

【7分】11年にも及んだ応仁の乱!引き金を引いた女…日野富子【漫画】


昔は女性が活躍:アマテラス、ヒミコ、紫式部、清少納言、北条政子、日野富子



デジタル名刺: 桑原政則 の場合 。QRコード

 桑原政則  デジタル名刺   kuwabara masanori  


1940年(昭和15年)8月13日  


自己紹介
「わたしは、カミナリが避ける 
くわばら  くわばら   で~す

1940年(昭和15年)生まれの85歳で~す




(お相手に…) ところで  お名前をうかがってもよろしいですか」




桑原政則:


ブログ   140万回   :時局。人物小伝。国際情勢。観光。川越


https://kuwabara03.blogspot.com/


facebook.com/kuwabaramasanori

twitter.com/MasKUWABARA



お互いに networker(人材紹介人。ネットワーカー)になりましょう。
ゆるやかなつながりをもちましょう。
世界を広くしましょう。

Let's be networkers.
Let's have loose connections, and  expand the world.


【※】【デジタル名刺】「紙の名刺をデジタルデータ化したもので、オンライン上で交換できる。QRコードやURLを共有できます」

NPO法人武蔵観研のQRコード

【※】QRコードのつくりかた
「 Google Chrome 」で、
[開いているWebページ画面を右クリック]―
[「 このページのQRコードを作成 」]―[実行]

天海は、薬草にも通じていたので、家康の深い信任を得る 。天海コラム

 天海は薬草にも通じていたので、家康の深い信任を得る。天海コラム

天海

天海は薬草に通じていました。

医者や古老に効能を聞きながら、
自分に試しました。

薬物に通じることで、
天海はいっぱしの良医になっていきました。

天海が徳川家康の深い信任を得ることができたのは、
薬物の知識があったからです。


徳川家康は、
粗食を実行、
運動と気分転換を兼ねた「鷹狩り」を愛しました。

薬事書などもよく読み、薬草を栽培しました。

薬は自分で調合しました。

家康は、駿府城では、
4000坪の「駿府 御薬園(おやくえん)」で
薬草を栽培しました。

【※】徳川家康のゆかりの地は
生誕の岡崎、出世の浜松、大御所の静岡・駿府」
岡崎→浜松→静岡・駿府

駿府 とは駿河国の府中(今の県庁所在地)のことです。
徳川家康は29歳~45歳までの    
17年間を今川義元の浜松城ですごしました。



後年、3代 家光の時代には、東京の小石川に小石川御薬園(おやくえん)をつくりました。
世界でも有数の歴史を持つ植物園で、薬草の栽培や研究をおこなっていました。



※御薬園(おやくえん)

会津若松にも、御薬園(おやくえん)があります。

ノウゼンカズラ。橙色の美しい花をつけます。
御薬園の秩父宮勢津子妃の顕彰碑前にて。
会津若松市。2010年7月

秩父宮 勢津子。会津と朝廷のかけ橋 。Setsuko, Princess Chichibu。8月25日没

江戸を守る5寺社は、天海と川越が関係

江戸を守る5寺社は、天海と川越が関係    <天海コラム#4

江戸を守る川越関連の人物、寺社

江戸城は、5寺社によって守られていました。
<天海と川越>が関係しています。
「川越は江戸の母」とよばれるのは、このためです。

5寺社は、鬼門(北東)と裏鬼門(南西)に位置し、
江戸城を守っています。

※ 「鬼門」は当時は迷信ではなく、科学でした。


寛永寺は、徳川幕府が建立し、
川越・喜多院住職であった天海僧正が開山
した寺院です。

山号は東叡山(とうえいざん)です。
「東の比叡山」を意味します。

比叡山延暦寺は「延暦」年間に創建されました。
東叡山寛永寺は「寛永」年間に創建されました。


浅草寺(せんそうじ)は、
江戸で最古の天台宗のお寺
です。
1590年、徳川家康は江戸に入府しました。

天海の進言があり、
浅草寺は祈願所に定められ、あつい庇護を受けました。
浅草寺


神田明神は、天海僧正が大手町から、
鬼門を守る今の位置に移したものです。
神田明神


赤坂山王 日枝神社は、
川越・日枝神社から太田道灌が分霊したものです。
日枝神社(ひえ じんじゃ)



1590年徳川家康は
増上寺を菩提寺(ぼだいじ、先祖の墓のある寺)にしました。
増上寺は、ひところは3000人以上の学僧が学んでいました。
川越・蓮馨寺(れんけいじ)出身の法主(ほっす)・存応(ぞんのう)すすめたものです。
存応は、増上寺中興の祖といわれます。
増上寺 






郷土教育が青少年から疎遠になりつつあります。
若い人には、自分の郷土に自信をもち、
しっかり下から豊かな歴史ある国をつくってほしいものです。
日本は、歴史、郷土史がおもしろい国です。


天海僧正の健康法。勤行(ごんぎょう)、歩く、粗食、学習

天海僧正の健康法。勤行(ごんぎょう)、歩く、粗食、学習    

*


 徳川家康の知恵袋・天海僧正は、会津の武士の生まれです。

生まれつき頑健で、身長も180センチ以上あったようです。

108歳まで生きました。


【※】川越 喜多院の天海僧正は、
徳川家康、2代 秀忠、3代 家光  の  徳川三代に仕え、
政治や宗教で大きな影響を与えました。

天海肖像画。会津美里町公民館前


毎日、実行していたことがあります。

勤行(ごんぎょう)、
歩く、
粗食、
学習 です。


・朝夕、大声での勤行(ごんぎょう):
    大声での発声が健康の元でした。

・歩く: 
    天海は健脚でした。
    日本中を徒歩で巡っています。


・粗食: 
    少食粗食が当たり前でした。

・学習:
    毎日の学習で脳を活性化します。

    50歳近くまで留学僧として学びの旅を続けます。

   その後も108歳まで学習を続行します。



徳川家康に贈ったことばがあります。

「気は長く    

勤めはかたく  

色うすく 

食ほそうして  

心ひろかれ」  



(気は長くもって、しっかり働きましょう。
色(欲望)は低く抑えましょう。
少食を旨としましょう。
心は広くもちましょう。)



*
http://goo.gl/90cq9

小浜市(obama city)を応援しています ― トップファンに認定されました! By Obama City

 「小浜市(obama city)を応援しています」 ― トップファンに認定されました!

 By Obama City   2025/6/1

「小浜市(obama city)を応援しています」 ― トップファンに認定されました!
2025/6/1
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

🎉6月1日 18:07 
プライバシー設定: 公開
公開
小浜市(obama city)を応援しています ― トップファンに認定されました!
写真の説明はありません。
すべてのリアクション:
あなた、Rose Liao、Masaya Tejima、他2人

はてな?IT _ ChatGPT(対話型人工知能):Microsoft Copilotを使って資料を作る

はてな?IT _ ChatGPT(対話型人工知能):Microsoft Copilotを使って資料を作る


【40分】【AI活用術】Microsoft Copilotを使って実用的な資料を作る方法
豊間根(トヨマネ)    シリョサクTV      
パワポの技術も要
シリョサク 人気の動画   600 本の動画

【※】Copilot(コウ パイロット)とは、「副操縦士」のこと。自分と副操縦士でつくりあげる「自分の人工知能」のことです。
なお、googleのGemini(ジェミニ)は、「双子座」のことです。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
日本の観光を、
外国人にとって魅力的にするには、
地名などをローマナイズ(ローマ字表記)しましょう


ローマナイズの利点

利便性の向上:地名は漢字やひらがな、カタカナで書かれているため、
理解しづらい場合があります。
ローマ字表記にすることで、迷うことが少なくなります。


インバウンド観光の促進:ローマ字表記は親しみやすいです。すこれにより、観光客の滞在時間や満足度が向上します。

・スマートフォンアプリやウェブサイトにもローマ字表記を導入すると、情報のアクセス性が高まります。



★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
【「生成」と「AI」について

ChatGPTは 生成AIの一種です。
「生成」とは、ものがじて、まとまった形にることです。

            【※ これから】丸山眞男    古事記    人間は葦から

AI は、
Artificial(
アーティフィシャル。人工)  Intelligence(インリジェンス。知能)
。人工知能のことです。

art は、ラテン語では、「芸術」の前に、「技術、職人ワザ」が古い用法でした。
artisan とは「職人」のことです。

AI 人工知能を学ぶには、
すくなくとも
英単語>を覚えておくのが有利です。


★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
【※】ChatGPTは、
いい質問をすれば、いい答えが返ってきます。


<プロンプト(質問)>    <CG#3
日本の良さは、きちんとした職人がいること、町内会が町を仕切っていることです。このことをほめてください。


<こたえ>
日本には、二つの素晴らしい「すごい」があります。
一つ目は、**「すごい職人さんがたくさんいること」**です。
日本の職人さんは、みんな「もっと良くしよう」「丁寧に作ろう」と一生懸命に考えます。
日本の「ものづくり」が世界中で評価される一番の理由ですよ。


二つ目は、**「町内会が地域をまとめていること」**です。
例えば、お祭りを企画したり、町をきれいに掃除したり、地震などの災害があったときに助け合ったりしています。みんなが協力し合うことで、町は安全で暮らしやすくなります。何か困ったことがあった時も、近所の人たちが助けてくれる。こんな助け合いの気持ちがあるからこそ、日本は安心して暮らせる国なんですね。

職人さんの技術と、町内会の助け合いの精神。この二つが、日本の「素晴らしい」を支えているんですよ。


★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
<プロンプト (質問)> 【※】googleの  gemini を使用
少子化を止めるにはどうしたらいいですか。3項目で300字で、<中学生にもわかるように>答えてください。  <CG#2


<こたえ>  少子化を止めるには、大きく3つのことが大切です。

「お金の心配を減らす」:子どもを育てるにはたくさんお金がかかります。だから、国や自治体が、子育てにかかるお金をたくさん助けてくれるようにします。例えば、病院代や学校のお金をタダにしたり、毎月もらえるお金を増やしたりして、子どもを育てたい人がお金の心配をしなくてすむようにすることです。

「働き方を変える」:お父さんもお母さんも、仕事と子育てを両方できるようにします。会社がお休みを取りやすくしたり、家で仕事をしたりできるような工夫を進めます。そうすれば、お父さんもお母さんも、どちらか一方が子育てを全部引き受けるのではなく、協力して子育てができるようになります。

「社会全体で応援する」:子育ては、お父さんやお母さんだけで頑張るものではありません。地域の人たちや会社、学校など、みんなで応援する気持ちが大切です。困っている親がいたら助けたり、子どもたちがのびのび育つ場所を増やしたりして、社会全体で子育てを支える雰囲気を作っていくことです。



★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ChatGPTのモデルとは?【2025年最新版】

プロンプト(質問)   【※】googleの  gemini を使用

 九州人の特徴を3項目あげ、300字でのべてください       <CG#1
回答>情に厚く、義理堅い    行動力があり、負けず嫌い    酒豪が多く、宴会好き

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★




◎仕事時間が1/3になる! ◎すぐにマネできる! ◎プロの使い方がわかる!

ChatGPT (チャット  ジーピーティー)とは、人間と対話しているかのような対話型のAI(人工知能)サービスです。

・AIとは、Artificial Intelligence(人工知能)のこと

・ChatGPT   のchat(チャット)とは、おしゃべりする  こと
・ChatGPT(対話式の人工知能) 

・GPTとは  Generative Pre-trained Transformer(文章生成モデル)のことです。Pre-trained(事前に訓練された)、Transformer(文章をつくりだすもの)






イベント: 川越みがき の つどい 2025年7月15日(火) 湯遊ランド・ホテル三光 #2

イベント:    川越みがき の つどい   2025年7月15日(火)   ご参加を!   #2   

▢ 2025年7月15日(火)18時30分~
▢ 湯遊ランド:   アクセス・交通    2階へあがり、地階へ降りてください。
▢ 参加費用  5000円
        演劇(13時)、大浴場も無料です。「川越みがき」参加とお伝え下さい。
▢ 参加はイーメール     musashikanken@gmail.com で「 川越みがき 参加 」 と
▢ 主催    NPO法人武蔵観研 
▢   「川越みがき」 の つどい  2025年度版  コエドカラー     川越市の情報サイト  

〇 7月15日(火)は、森田 初恵 市長も出席です。

〇 小浜市から、山岸博之  副会頭、  福原一笛  篠笛(しのぶえ)奏者  

自己紹介もあり

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

「川越みがき」は、< 暑気払い >・出会い・交流・話し合い・団らんの場です。

人間の輪づくりに関心のあるみなさまの参加を歓迎します。
皆様との元気な出会いを楽しみにしています。
体調にお気をつけ、おはこびください。

武蔵観研の目的は、
「武藏地域の観光によるまちおこし」です。
2007年9月設立しました。



観光・地域の交流が世界平和につながります。
時間をかけて根気よく盛んにする必要があります。

人口減少時代でもあります。
    地域でのつながり    ご近所付き合い が大切です。

日本の良さは、きちんとした<職人>がいること、
<町内会>が町を仕切っていることです。

交流会では楽しみましょう。
スマイルで、自分から話しかけましょう。
新しい人と もりあがることを期待しています。



希望者には
  「川越の観光」などについて日頃の思いのたけを、
プラス面で、 語っていただけるとさいわいです。
                 ・観光産業は、21世紀最大の産業です。 
                 ・日本は、観光魅力度が世界トップです。