イベント: 川越みがき の つどい 2025年7月15日(火) ご参加を! #2
▢ 2025年7月15日(火)18時30分~
▢ 参加費用 5000円
演劇(13時)、大浴場も無料です。「川越みがき」参加とお伝え下さい。
▢ 参加はイーメール musashikanken@gmail.com で「 川越みがき 参加 」 と
演劇(13時)、大浴場も無料です。「川越みがき」参加とお伝え下さい。
▢ 参加はイーメール musashikanken@gmail.com で「 川越みがき 参加 」 と
▢ 主催 NPO法人武蔵観研
〇 7月15日(火)は、森田 初恵 市長も出席です。
〇 小浜市から、山岸博之 副会頭、 福原一笛 篠笛(しのぶえ)奏者
自己紹介もあり
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
「川越みがき」は、< 暑気払い >・出会い・交流・話し合い・団らんの場です。
人間の輪づくりに関心のあるみなさまの参加を歓迎します。
皆様との元気な出会いを楽しみにしています。
体調にお気をつけ、おはこびください。
武蔵観研の目的は、
「武藏地域の観光によるまちおこし」です。
2007年9月設立しました。
観光・地域の交流が世界平和につながります。
時間をかけて根気よく盛んにする必要があります。
人口減少時代でもあります。
地域でのつながり ご近所付き合い が大切です。
日本の良さは、きちんとした<職人>がいること、
<町内会>が町を仕切っていることです。
<町内会>が町を仕切っていることです。
交流会では楽しみましょう。
スマイルで、自分から話しかけましょう。
スマイルで、自分から話しかけましょう。
新しい人と もりあがることを期待しています。
希望者には
「川越の観光」などについて日頃の思いのたけを、
プラス面で、 語っていただけるとさいわいです。
・観光産業は、21世紀最大の産業です。
・日本は、観光魅力度が世界トップです。
0 件のコメント:
コメントを投稿