新島八重。幕末のジャンヌ・ダルク。6月14日没。Niijima Yae

新島八重。幕末のジャンヌ・ダルク。6月14日没。Niijima Yae

・1845年12月1日ー1932年6月14日没。(86歳)

同志社創立者・新島襄(にいじま じょう)の妻です。
会津藩の砲術師範の子として生まれ,1868年の会津戦争では,男装して戦いました。

八重は日本赤十字社の正社員となり,1894年の日清戦争、1904年の日露戦争に看護婦として従軍しました。

「幕末のジャンヌ・ダルク」、「会津の巴御前」、「元祖ハンサム・ウーマン」、「日本のナイチンゲール」などと言われました。


【名言】

「人は臆病であってはいけません。
そんなことではあなた方が生き抜くことはできないのです」

「美徳を以て飾りと為す」

【補足】
東大総長の山川健次郎は親戚筋に当たります。


新島八重はハンサムウーマン 

八重の桜、会津のページ 桑原政則

0 件のコメント: